230608 | my daily life

my daily life

日常生活

この日は人類学の授業でした。

 

人類学の授業は、期末レポートがあって、今それを書いている最中です。決められた3つのトピックの中から1つ選んでそのテーマに沿って書くというものです。

 

トピックは、移民(多文化共生的な)、死(医療?)、気候変動(環境)の3つで、私は深く考えもせず、1番簡単そうで興味のある移民を選んだのですが、今になって、何が書きたいかよくわからなくなって(最初は、このテーマなら書きたいことがいっぱいある!と思ったものの、結局何も書くことが無い)、やっぱり別のテーマを選べばよかったんじゃないかと後悔しつつあります笑

 

提出期間は迫っているのですが、何を書くかいまいち定まっていなくて、終わりが見えないです。ただ感想を書くとかじゃなくて、授業で扱った資料をいくつ以上引用しなきゃいけないとか、(人類学の授業なので)現場研究(取材とかインタビューとか?)または論文の分析?的なのをしなきゃいけないとか、記事紹介?をしなきゃいけないだとか、色々条件があってかなり面倒くさいです。

 

でこの課題のテーマとも重なるところがあり、たまたま見つけた本を今読んでいます。日本語にも翻訳されているそうです。

 

 

韓国語の題を直訳すると「善良な差別主義者」なのですが、日本語の題は「差別はたいてい悪意のない人がする」だそうです。