スウェーデンはここ2週間ほど、
連日猛暑
です。
気温が日中30℃以上も上がるなんて、それがこんなに続くなんて、まさしく
異常気象
です。
でも、先日は日帰り旅行で
ベーン島(Ven)
行ってきました。
カールスクローナという町からフェリーで30分くらい。
ベーン島が見えてきました!
島に到着すると、ほとんど全員がぞろぞろ向かうところがあって、
それは・・・
このレンタサイクルの店!
もう長蛇の列。トホホ
でも、無事に黄色の自転車をレンタルして向かったのは、
ティコ・ブラーエ 博物館(Tycho Brahe-museet)
ティコ・ブラーエは16世紀の貴族で、有名な天文学者で、
ここでは彼の天文台や、どのように星空を研究したのかをみることができます。
また、その当時の人々の生活の様子も知ることができ、とても興味深い博物館でした
博物館の周りにはルネサンス様式の庭園も再建されています。
見て周りたかったけど、このカンカン照りのため断念
サーっと抜けて、
ランチの場所へ避難。
あまりの暑さに、誰も外に座る人がいない。
これもスウェーデンでは珍しい
玄関にあった懐かしの
「みかど」メーカーのストーブ
この名前の由来はもちろん日本で、嬉しくなって写真におさめました。
私はこの島は初めて来たんですけど、
また来たいなー
と思いました。
だって、どこもかしこも景色が素晴らしい
今回は時間がなくて博物館のみ見学したんですけど、
次回は島全体を自転車で周りたいー
島からみる景色は本当にすっばらしい眺めなのです
帰りのフェリーを待つ間、島のローカルアイスを味見。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました