小さな町のレトロなカフェでみたケーキ | スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン在住おかんによる隠れ観光スポット&なんでも情報

2月に行ったスダーラナ地方のスキー旅行。

 

 

 

その帰り道に立ち寄った町、

フィーリップ スタード

image

まだ雪の残る町が写ってますね。

この写真、左はスウェオットですが、右のベンチに座っているのは、

1900年代初頭に活躍した詩人

ニルス・フェルリンキラキラ

 

image

名前だけは聞いたことあったけど、

ここ、彼の出身地なんですねー

このような記念の銅像があるのも知らなかった・・・

 

こちらの像のちょうど隣に、地元の人で賑わうカフェがあり、寄ってみました。

image

その名も

カフェ・ヒューセット(コーヒーの店)←そのままだ

 

image

店内はこんな様子。

ひと昔前の90年代、レトロ風かな。

外が見える窓際の席は高齢者の方でいっぱいでした。

image

注文カウンターで

私はカプチーノと枕のようなチョコボールをいただきました。

 

image

(注文してから気付いたのだけど)

ほんとはこのカフェ、ケーキに力を入れてるみたいで、

数々の力作が並んでいたので、一部をご紹介。

 

image

こちらは定番のサムラ。

生クリームとアーモンドクリームぎっしり。

 

image

オペラという名のプリンセスケーキ。

 

image

日本のショートケーキ?

 

image

チョコレートとピスタチオのケーキ

 

image

苺のチョコレートケーキ

 

image

フルーツムースのケーキ

 

image

ブルーベリームースのケーキ

などなど。

 

写真に納まりきれないほどの種類のケーキがありました。

それぞれが昔風の「手作り感」あって、美味しそうハート

 

しかし、

この町の住人によって、こんなに消費できるのだろうか・・・?

そもそも、こんなに需要があるのか・・・?

と、

いろいろな思いが一瞬よぎりましたが。

 

でも、美味しいコーヒーに大満足のカフェでしたコーヒー

もう、二度とこないかもしれないけど、もし来たら今度はケーキを食べようドキドキ

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございましたお願い