今日はスウェーデン全国25か所の地域で
未来のための金曜日という
環境デモがありました。
大きなデモはもちろんストックホルム。
そしてヨーテボリも。
このデモには
もちろん彼女も参加してましたよ
はい、この環境デモの火付け役、というか
金曜日の「学校ストライキ」を一人で始めて、
今では環境活動家と言われている
グレタ・トゥンベリーさん。
もう18歳。
スウェーデンでは成人です。早いですねぇ。
彼女の「学校ストライキ」活動は、
当初たった一人で国会議事堂前で
「環境のためのストライキ」という手書きの看板と共に座り込む
というものでした。
スウェーデンでも賛否両論の論議がなされてたんですよ。
義務教育中なのに、学校行かないとはけしからん!と。
私は逆に
「すごい勇気!この子肝がすわってるわー」
と、感心したのを覚えてます。
後から彼女がアスペルガーだってことを知り、
さらにびっくり。
「こんなん(人前でスピーチ)できるの、神業やーん」
と感銘を受け、それからずっと彼女の応援団。
というか、
環境のことをもっと意識した生活を送るようになってます。
「グレタも頑張ってるんだから、私も!」
という感じですかねー
今日も最後までお読みいただきありがとうございました