キルナ市内へ行き
まずは
市庁舎の時計台
見学。

数々の建築アートデザイン賞を
受けてるそうです。

それから
木造の教会。

立派なパイプオルガン。

屋根が吹き抜けで明るい!

つぎは
サーミ博物館。

スウェーデンのラップランドに住む
先住民、サーミ。
彼らはサーミ語を話し、
スウェーデン人とは全く違う生活スタイル
と伝統を持っています。



サーミ人の冬の出で立ち。
等身大の人形。

伝統的なサーミテント。
床はトナカイの皮が一面に。
自然を敬い、
自然と共生する彼らの生き方。
見習うべき点が多くあると思いました。
そしてシメは
アイリッシュパブ

クリーミーなギネスと

ベステルボッテンチーズのパイ
サーモンサラダ付き
と

やっぱり
フィッシュ&チップス
を注文。
大満足の一日でした。
スウェーデン観光情報はこちらから!