夏のお祭り | スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン在住おかんによる隠れ観光スポット&なんでも情報

ここ、スウェーデン南部・スコーネ地方の夏は、

毎日どこかでイベントがあります。


嬉しいのは、子ども向けのイベントもかなりあるので、

夏休み中の子どもと一緒に楽しめる音譜


今回は「バッカのお祭り Backa fest」に子どもと行ってきました。

場所はシムリスハムから車で10分程南へ行った海岸沿い。

夏至祭の会場にもなる広ーい場所。

そこに大きな無数のテントが、ドデーンと建ち、


スウェーデン旅行隠れスポットブログ-テント

ヨーロッパからのたくさんのアーティストがいました。

お芝居あり、歌あり、ダンスあり、ロックコンサートありで楽しかったニコニコ

入場のとき、時間と場所の指定してあるスケジュール表をもらうので、

自分の好きな演目を選んで、テントに直行。


スウェーデン旅行隠れスポットブログ-枯れ草

レストランのテントの前方には、

「干草のジャンプ場」が作られてて、

小さい子も上から「ジャーンプ!」とやってました。

うちの子どもたちも喜んでよじ登ってましたねー( ´艸`)


一番楽しかったのは、4人のお姉さんたちによる

子ども向け(といっても私も楽しめた)創作劇。


スウェーデン旅行隠れスポットブログ-劇

北欧の昔話風の、魔法使いのおばあちゃんとかトロールが出てきたり、

という冒険もの。

アカペラの歌を交えたり、時には子どもを劇に巻き込んだり。

1時間の演目がとても短く感じました。


スウェーデン旅行隠れスポットブログ-tjonedala cafe

となりのカフェで一休み。

古い民家をリフォームした普通のカフェと思いきや、

中はすごいモダンなアートの展示場になってました目


スウェーデン旅行隠れスポットブログ-art

中央のおじさんの顔、あるでしょ?

あれ、近くでみるとたくさんの小さな(しょうゆ皿くらいの)茶色の焼き物が、

1枚板にペタペタと貼ってあるだけなのです。

「なんだろう?」

と思ったら、画像でみると表れるしかけになってたのです。

そう、肉眼ではみれない作品のようです。

うーん、すごい合格

スウェーデンアートの底力を感じた一日でしたー