4月から開催しているワークショップ
"好きなものトーク"




今月は、
"おでかけ版!好きなものトーク"でした♪







WAVEさんにて30分ほど見せたいものを見せ合ってから、

琴引浜に出かけて遊びました😊









このところ、かなり暑い日が続いていましたが、

この日は外で過ごすのも快適でした。






貝殻を拾ったり、砂浜を歩いたり、

波打ち際まで行って遊んだりしました。







わたしは琴引浜は初めてだったので、

一番感動したのは、鳴き砂です!






勢いよく歩くと、可愛い音がするのです。

本当にすごいです!









途中で見つけたこの竹の棒。




これで砂浜をかき回すと、

キュルキュルと鳴いてくれました。





足で鳴らすのとはまたちょっと違う音でした。










素晴らしい砂浜です。

こんな素晴らしい場所が、身近にあるなんて、

なんて恵まれているのでしょう。









貝殻もたくさんありました。

わたしは白とか透明が好きで、

そういうのばかり見つけていましたね。








何かが好き、というのは、

すごいエネルギーです。




絶対に、顔がほころんで笑顔になれます。




一瞬で、自分の波長を上げることができます。








他人のしている表現、好きなもの、こと、

見た目、行動や態度、性格(特性)など、



年齢や性別、役割や属性などによって、

人はそれぞれの価値観のフィルターを通して、

自分にとってそれがどうかを判断したりします。




でも、こうでないとダメ、なんて、

ありません。






何歳で何が好きでも、

何をしても、

どんな表現をしても良い。




自分らしく、好きなことを追求していきましょう。



そして、応援してくれる人に、

さらに喜んでもらいましょう。




全力で好きなことを楽しむことが、

実は周りの人のことも幸せにできると、

わたしは思います。











今日は、数ヶ月ぶりにスタバで手帳タイムをしてきました。





手帳タイムは、わたしの人生に欠かせない時間です。




1人で家でじっくり書くことが多かったので、

ちょっと空気を変えてみることにしました。






好きなことは、どこでやっても楽しいです。

美味しいものがあると、さらに良いですね!







良い時間だったなあ。

また行こうと思います♪







ちなみに次回は7/22(月)の、好きなものトーク。




どんな"好き!"に出会えるか、

楽しみにしています😊