2024/05/13(MONDAY)


ジャイアンツは開幕3日前に阿部監督がオドーアに二軍降格を伝えると、オドーアは退団し想像もしていない状態で開幕しましたが、代わりにライトに入った梶谷隆幸のファインプレーやホームランなどで阪神にカード勝ち越しし、良い状態で開幕ダッシュを切ったかに見えましたが、投手陣は安定しているものの得点圏打率が12球団最低で苦しんでいる中、筒香嘉智獲得に乗り出しましたが、横浜のオースティンが離脱した為、横浜も筒香嘉智獲得に参戦し、筒香嘉智は古巣復帰となり残されたメンバーで戦う事が決まっていましたが、緊急補強で3Aで活躍していたヘルナンデスの入団会見がありました。

入団会見を終えると、早速、室内練習場で打撃練習を始めている事からファームで結果を残せたら、東京ドームでプレーする日も近いのではと言われております。


阿部監督はセンターは将来を見据えて日本人に守らせたい事からライトを守る事が予定されており、サードやショートも守れる事から坂本勇人の休養日にはサードを守らせる事もアリかもしれません。


ホームランバッターというよりも、ツーベースを多く量産するタイプで、昨シーズンまで在籍していたブリンソンに近いタイプかもしれません。


ヘルナンデスがスタメンに加わった場合は、


7 丸佳浩

8 佐々木俊輔

4 吉川尚輝

3 岡本和真

5 坂本勇人

9 ヘルナンデス

2 小林誠司

6 門脇誠


が妥当ではないかと言われており、

交流戦でDH制の時は、


指 丸佳浩

8 佐々木俊輔

4 吉川尚輝

3 岡本和真

5 坂本勇人

7 秋広優人

9 ヘルナンデス

2 小林誠司

6 門脇誠


が妥当ではないかと考えられます。


また、坂本勇人休養日の場合は、


9 丸佳浩

8 佐々木俊輔

4 吉川尚輝

3 岡本和真

5 ヘルナンデス

7 秋広優人

2 小林誠司

6 門脇誠


といった感じになるのではないでしょうか!?


シーズン途中から加入した外国人助っ人の成功例は少ないですが、YouTubeで坂本勇人二世との呼び声も高い事から契約発表してからの来日の早さと即練習に対応する姿からは少しは期待しても良いのではないかと思われます。


スライダーを空振りする癖がありますので、気をつけてもらいたいと思います。


最後まで読んで下さり誠にありがとうございます。