網代の絶品の店””ダイニング あじあじ”さんです。 | メロママ&じーじの旅日記

メロママ&じーじの旅日記

現在、75歳です。  世界遺産めぐりと国内旅行、近隣の散歩など
お出掛けとランチメニューをメインにブログでUPしています。
よろしくね。

ここはどこ?  漁港ですね。  熱海網代漁港です。

 

早朝には魚の水揚げが行われるようですが、午前中ですので

誰もいませんし、ひっそりしています。

 

漁港から歩くこと5分ほどの所にある漁船置き場です。

この正面側に、今日紹介するお店があるんです。

 

それが、このお店です。 デザイナースハウス? 真っ黒に塗られていますね。 それに、2、3階の丸い窓はおしゃれ!

 

玄関も円錐形になっています。  店名は”和ダイニング あじあじ”さんです。  網代では高級な海鮮屋さんかな?

 

店内はカウンターのみですね。  8人も入れば満席かな?

懐石屋さんという雰囲気ですね。  ご主人と奥様のお二人で営業されていますので、予約が必要かもね。

 

白い壁には、直接有名人のサインが書かれています。

例えば、“千原ジュニアー、藤井フミヤ、安田成美、木梨憲武”など一流どころがサインをしていますね。

 

まずは、先付けですね。 ”イカ大根””カボチャの煮物””小松菜のごまあえ””漬物””野菜の煮物”です。   御主人はどこかの料亭で修業をした方なのか、どれもおいしいですね。

 

漁港の前ですので、このお刺身はなんと新鮮なこと!

ほうぼう、炙りカマス、かんぱち、あじの饗宴です。

久しぶりにこんなお刺身いただけるなんて、ぜいたくなこと!

 

今日のランチは2コースでした。  わたしは”黒ムツの煮つけ”

このお店オリジナルの継ぎ足しのたれで煮込んであります。

いやはや、まい~う! 

 

家内は”カマスのフライ”です。 肉厚で食べ応えありです。

 

ご飯と味噌汁です。  味噌汁魚の出汁が効いています。

ご飯には、”黒ムツの煮つけ”のたれをかけていただきました。

絶品でした。

ランチはその日で魚が変わるそうですが、お値段は2800円

です。  2800円出しても惜しくない味でした。

 

網代にお越しの際は、このお店は絶対にお勧めです。