今日は、熱海の我が家の近くの変わったレストランの紹介です。

 

ここは、網代漁港から車で5分ほど山に登った別荘地にあります。

その個人の別荘をレストランに改修されたお店です。

 

玄関には営業中の幟が建てられています。

そうそう、お店の名前は”ぱなしえ”さんです。

レストラン以外にも、宿泊も2部屋限定(8名まで)で行っているらしいです。

 

道路から階段で降りてお店に向かいます。

 

ここが、玄関です。 レストランには靴を脱いで上がります。

 

テーブルは4つで10名で満員になる規模です。

 

真新しい壁には、”深夜の馬鹿力”の伊集院光さんのサインが

かかれています。  ラジオで紹介した関係でお客さんが

案外不便なところですが、かなり来ているみたいですよ。

 

お店からは、はるか遠くに網代の漁港と海が見えます。

 

まずは、サラダが出てきました。  野菜の上に

釜揚げしらすとおかかがかかっています。

ランチメニューは全て1000円ぽっきりとリーズナブルです。

 

このお店の名物”和風オムライス”です。とろとろの卵焼きの中に

肉じゃがのような味のミンチ入りライスという組み合わせで、

食べやすくて美味しかったです。  こんなオムライス初めて

食べた!  まい~う!

 

食べるのに一生懸命でしたので、写真を撮り忘れた、

”地魚のずけ丼”です。  新鮮な魚は漁港が近いので手に入るのでしょう。

 

今日のデザートは”手作りの水羊羹”です。

ほのかに甘くて、あっさりした味です。

こんなデザートも始めてです!

 

この店は元々は東宝の砧撮影所の近くでお店を開けて

いて、映画人の中で大人気だったお店だったそうですよ。