Steelyの写真
入荷日に買いに行こうと思っていたのですが、
24×7 Recordsさんがわざわざサンプルを送ってきてくれました。
ありがとうございます!!
17 North Paradeの「Reggae Anthology」シリーズから
今月遂に発売される
Steely&Clevieの「Digital Revolution」。
一昨年の9月1日、惜しくも他界してしまった
Steelyの追悼盤とも言える作品です。
CD2枚組+DVDで、ブックレットにも
とても丁寧な内容のライナーノーツが収録されています。
そして何よりも嬉しかったのは、
DVDの盤の下に、
自分が撮影したSteelyの写真が使われていたことです。
この写真は、2003年にStudio 2000で彼らと作業した時に
暗いスタジオの中で必至にブレないように
デジカメを机に置いて撮影したものです。
クレジットはありませんでしたが、
使われただけで、とても光栄です。
言葉で言い表せないくらい嬉しいです。
Steely&Clevieは、Digital Revolutionというタイトル通り
デジタル化されたダンスホール/レゲエ・シーンの中で
革命的な音作りをしてきた人達です。
もちろんCD2枚では、とても語り尽くせないとは
思いますが、その片鱗を感じることはできる内容です。
ちなみにSteelyの訃報を聞いて、
追悼の意を表して自分で何かしたいと思い、
一昨年10月にClevieにもその旨を伝えて
全曲Steely&Clevieのプロダクションによる歌物のミックスを作りました。
そのときのジャケットがこれです。
音の方は今でもポッドキャストで聞けるようになっているので、
興味のある方はコチラへ → ROL PODCAST
24×7 Recordsさんがわざわざサンプルを送ってきてくれました。
ありがとうございます!!
17 North Paradeの「Reggae Anthology」シリーズから
今月遂に発売される
Steely&Clevieの「Digital Revolution」。
一昨年の9月1日、惜しくも他界してしまった
Steelyの追悼盤とも言える作品です。
CD2枚組+DVDで、ブックレットにも
とても丁寧な内容のライナーノーツが収録されています。
そして何よりも嬉しかったのは、
DVDの盤の下に、
自分が撮影したSteelyの写真が使われていたことです。
この写真は、2003年にStudio 2000で彼らと作業した時に
暗いスタジオの中で必至にブレないように
デジカメを机に置いて撮影したものです。
クレジットはありませんでしたが、
使われただけで、とても光栄です。
言葉で言い表せないくらい嬉しいです。
Steely&Clevieは、Digital Revolutionというタイトル通り
デジタル化されたダンスホール/レゲエ・シーンの中で
革命的な音作りをしてきた人達です。
もちろんCD2枚では、とても語り尽くせないとは
思いますが、その片鱗を感じることはできる内容です。
ちなみにSteelyの訃報を聞いて、
追悼の意を表して自分で何かしたいと思い、
一昨年10月にClevieにもその旨を伝えて
全曲Steely&Clevieのプロダクションによる歌物のミックスを作りました。
そのときのジャケットがこれです。
音の方は今でもポッドキャストで聞けるようになっているので、
興味のある方はコチラへ → ROL PODCAST