ネットも復旧したので、仲良しさんとForsakenWorld

(Copyright (c) 2011 C&C Media Co., Ltd. All Rights Reserved.
                  (c) Perfect World Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.)

Cβに当選したので 参加してきました。

キャラデータは削除されるとのことだったので、出来るだけ多くの

職と種族を体験して、世界観を把握したいかなって程度の気持ちで参加。

以下は、今後このゲームのオープンβや、正式オープンに参加を考えられて

いる方の参考になれば幸いに思います。

まず、出来として最近の様々なゲームの「オープンβ」として提供されて

いる状態ぐらいまでは十分通用するレベルになっていると感じました。

細かいローカライズとかは、まだまだ問題点ありですが これ以下の出来でも

オープンβサービスを提供してるゲームはたくさんあります。

種族は、今のところヒューマン、エルフ、ドワーフ、ヴァンパイア、ジャイアント

があり、種族によって選べる職種が限定されています。

そして種族固有スキルが存在し、さらに職ごとに3つの成長系統にポイント

を割り振り可能な為、同じ職についたとしても差異は生じます。

私が今回作成してみた 職業は4つで

エルフでプーリスト、バード

ヒューマンでプーリスト

ドワーフでガンナー

ヴァンパイアでメイジ

なのですが、どれもMP消費が異常!それが第一印象でした。

そして、快適に狩りを続ける為には、課金POT必須なのかな・・・という感じ。

逆に、課金POTを湯水のように使うことが可能ならば

どんな職でも、それなりに快適にサクッと狩りは出来ると思います。

あと、印象としてやたらとMAPが広い。以前ROHANというゲームをやった時に

感じたのと同じような(こっちのほうが広さでは↑カモ)感覚になりました。

なので、ゲームの進行がほぼクエストで成り立っている為に何度も往復という

作業に疲れを感じてしまいます。

Lv20になると、Cβ中は乗り物を入手できるのですが、その乗り物があっても

移動距離が長いことには違いないわけで、MAPの要所々にはワープポイントは

存在してるのですが、ピンポイントでその場にワープするシステムとか

スクロールなりなんらかの便利アイテムが切実に欲しくなりました。

たぶん接続時間の半分くらいは、移動時間に費やされてる?のではと感じて

しまうほど、とにかく怒涛のおつかい&おつかいそしておつかいでLvは

上がっていきます。

キャラに関して個人的な感想を言わせてもらえば、

エルフが垢抜けない&老け顔 素朴f^_^;

森のおりこうさんって位置づけだからなのか、

なんとも・・・なじめない感じで、装備にいたっては

紅白の小林幸子?的印象で(その色彩センスどうなの?ミタイナ)

私好みではなかったです。

ヒューマンは、装備はエルフよりマシで清楚系のカラーにまとめてて

よくゲームにある感じ。顔はやはりあまり好みではなく

良く言えばアクのない普通なキャラでした。

ただ、プーリスト志望の方はヒューマン選んだ方がちょっとお得かもです。

(種族スキルで最初に覚えるものでMP回復、状態異常解消があるので。)

だけど、私はオンラインゲームでず~~~~~~~~っとヒーラー職を

やってきましたが、このゲームのプーリストだけは、なんだかとっても

違和感がありました。これってヒーラー???なんだろうか?って疑問が

常にわきながらプレイしました。

理由として支援スキルがほぼ無い。ヒールのCTが長い。

PTにヒーラーとしていても、たぶん課金POTの方が遥かに能力が上回ってる感。

Lv31まで頑張って育成してみましたが、31程度ではヒーラー=PT支援&回復の

イメージとはほど遠く、光魔法使い的印象が強かったです。

正直言って、このゲームをやるとしてプーリストやるか?って言ったら

やらないかも・・・って思ってしまうほど、なんだかそのスキルに疑問を

持ってしまいました。今後、すごくステキなスキルがあるのかもだけど

31までは苦行な感じです。プーリストやるならバードの方がはるかに楽しい

感じです。バードには独自のスコアというシステムが存在してて、そのスコア

の組み合わせでPTメンバーの能力もUPしたり出来る。LVがあがるとプーリスト

よりも断然CTの短い範囲ヒールを覚えるのも魅力です。回復量が多少すくなく

ても、連打可能なほうがヒーラーとしては優秀な気が私はするので。

ヴァンパイアは、ある意味このゲームの主役!メインなんじゃない?って

感じるくらい、職も良い感じのがあるし、キャラも好きです。

一緒にやってる仲良しさんが、ヴァンパイアのダークネスという職を

やったのですが、これがなんかスゴイ強い。なんだこれ?って思うほど

吸血最高!って感じに仕上がってます。なんだかこれだけ偏りがみえると

あとで修正されるんじゃないだろうか?と心配になるほど、回復スキルも

覚えるし、吸血(HP吸収)も出来るしで、頑張ればヴァンパイアのみのPT

でもいけそうな勢いでした。なので、とりあえずどんなゲームか体験して

みようと思うなら、ヴァンパイアを選択するのがオススメです。

装備の色合いもクールで良い感じですよぅ。

可愛さでいくなら、ドワーフなのですけど。

ドワーフは職がガンナーしか選べなくて、残念なのですが

アンティークドールみたいに女の子キャラは作れちゃうので、私はカワイィ

って思いました。この可愛さを動かしたいという動機だけでガンナー作った

くらいです!(^▽^;)

戦闘能力も割りと高めで、狩りも楽でしたよ~だけど

強力なセールスポイントは?ときかれると、答えに悩みますけど。

みててなごむ!それは案外大事なポイントなのかも~

ダンジョンは3箇所入ってみたけど、2箇所しかクリアできませんでした。

だけど、前やってたミスティックストーンのダンジョンの過酷さに

比べたら、まだ気持ちにゆとりの持てるレベルなものでした。

ミスティックストーンでは、本当に地獄をみた!って感じの罠があちこちに

あったので、気を抜いたら死!の連続でしたが、こっちは休憩しながら

無茶しなければ、攻略方法はありそうな感じがしました。

なのでオープンβや正式サービスがはじまったら、仲良しさんと3人で

はじめる予定です。

震災の復旧もなかなか進んでなくて、あまり長い時間はプレイ出来ないかも

だけど、なにか先に楽しみがあると それだけで嬉しく思えるそんなこの頃です。