奈良県香芝市の
リラクゼーションサロン
mellowの
西尾です

最近よくご質問いただいたり

カウンセリングシートに記入されている


更年期障害の様々な症状のお悩み


​更年期障害




まず
あれ?最近生理がないな

あれ?最近生理が少量だけどダラダラ続くな

など更年期かも?

って感じたら婦人科を受診してくださいね😊

血液検査で調べてくれますので♥️


話もどって


更年期障害の主な症状

ホットフラッシュ
のぼせ、火照り、発汗


肩こり
首や肩が以前よりもだるい

疲れやすい
何もする気が起こらない

頭痛

不眠
寝付きが悪い

イライラ
感情の起伏が激しい

動悸、息切れ
激しい運動した訳でも、興奮した訳でも
ないのに急に心臓がドクドクしたり
息が苦しくなったりする

うつ状態、不安
気持ちが塞ぎ込む

めまい



イライラと疲れやすい



は特に多く感じました。


この症状は加齢により


ホルモンバランスが変化したから


と思ってる方がほとんどです



ソコが落とし穴



実は違います!


更年期障害でも


軽い方と重い方いませんか?


何の違いでしょうか



それは



自律神経の乱れ


です。


自律神経が乱れた状態に


ホルモンバランスの変化という


きっかけ


が加わって起きる事を


更年期障害!といいます。



つまりホルモンバランスの変化とは


関係あるにはありますが


原因ではないと言われています!


自律神経が乱れた状態って


想像つきますよね?


冷え、ストレス、不眠

生活週間の乱れなどなど


この状態は体がかなり不安定です


その状態にきっかけが加わってしまうと


更年期障害の主な症状が出やすくなると言う事。



身体を冷やさない


規則正しい生活など


今からでも遅くないので


気づいた所からやってみてはいかがでしょうか?



自律神経を整える


お助けになる


よもぎ蒸しもおすすめですよ︎💕