グリーンを生かしたインテリアが好きなのでインテリアグリーンを
沢山使ってデコレーション。白も好きなので白とのコントラストを
効かせて飾っている。猫が緑に興味を示してすぐにパクッと
してしまうからというのもあり。(活けた花はことごとく食べられてきた.....)
インテリアグリーンは100均のものからインテリアショップ、
園芸店で購入したものまで色々。
一緒に飾るものとの組み合わせを考えて選ぶのが楽しい。
大好きなニュージーランドの写真集や雑誌と一緒に
つる植物風の100円グリーンを。
ガラステーブルの下にもディスプレー。
バラのプリザーブドフラワーやおしゃれなパッケージの石鹸を
組み合わせて。
インテリアグリーンの専門店でブーケにしてもらった
カラーを中心にしたアレンジ。
大好きなバラの花のアレンジ。
右側はハーブをイメージしたアレンジ。
どちらもインテリアグリーン専門店のもの。
(流石にできが違う)
キャンドルとのアレンジ。
右のキャンドルホルダーと中央左の白いグラスキャンドルは
IKEAのもの。左側の大き目のグリーンもIKEA。
中央の花は花瓶にアクリル樹脂を流し込んで花を固めて
あるもの。
この壁は一面にクレイタイルを張ってディスプレースペース
にはグリーン系のガラスタイルを張ってグリーンを生かす
ことを意識して。
(ディスプレースペースの下へライトを入れて)
例えフェイクでもグリーンを飾ることで空間が生きてくる。
無機質な壁も温かみが出る。