春近し・風邪も治ってきました | 野良猫おばさんのブログ

野良猫おばさんのブログ

思いついたことを色々書いています。手芸、雑草が好きでアロマやハーブもちょこっとかじっています。

昨日とは打って変わって今日はポカポカお天気晴れ

こういう時に洗濯物が少ないんだよね・・・

 

風邪はなんとかお薬が効いたみたいで

咳は止まりつつあるけど

まだ咳し出すと止まらないから

友達に会うのもまだ避けたいかな。

お出かけするのにいい時期なんだけどな・・・ショボーン汗

 

クローバーベランダの整理も結構進みましたが

今年は新しく種とか蒔くのをやめようかと思います。

母が不安定だし自分も体調がイマイチで

お水だけあげて、枯れた葉っぱとかを取るだけの

手間だけにしようと思います。

 

去年の秋に実が生ったパンプキンみたいな植物ハロウィン

これは去年の11月の写真ハロウィン

 

それが未だ枯れずに

上の写真の上部がこの冬に地味に育ってました。

 

確か1年草だったはずなのに

なんか葉っぱが落ちたあたりから芽が・・・照れ

しばらく様子見てみます。

 

クローバー無患子の木がなんか不思議で

4年目なんだけど枝が無い。

落葉樹なので冬終わりに全部葉が落ちます。

毎年葉っぱは出るけどてっぺんの芽だけ伸びて幹になるけど

横の枝は未だ出ないで3年間葉っぱだけです。

 

柿や銀杏や桃は横枝が伸びて大きくなり過ぎないように

剪定してますが無患子は剪定無し。

これもこのまま様子見ます。

 

クローバーチャービルが秋蒔きのが無事越冬して

今年もこれからグーンと伸びて種が収穫できそうです。

毎朝ね、端っこの葉っぱをちょこっと頂くのが

朝の元気に繋がってるかなぁと( *´艸`)

めっちゃ良い香りなんです~爆  笑飛び出すハート

 

去年の暑さでカポックの大きい方が枯れてしまって

横目で出てた小さな株だけ残ってて

それを植え替えしました。

手前右のがカポック

その左がチャービル

右上にローズマリーもあります。

 

↑左のベランダ

 

↑右のベランダ。黒法師が元気です。

 

手間にあるのがミニバラ?の苗で結構葉っぱが出てきました。

↑貰ってきたばかりの時の写真。

 

さ~て花が咲くんだろうか(;^_^A アセアセ・・・あせる

 

それから1個だけ雑草なんだろうけど

やたら元気で葉っぱが可愛いので鉢に植え替えした。

検索したけど葉っぱの形が似たようなのが多くて

キツネのボタンだったらいいかなぁ~とグリーンハーツ

(キツネノボタンは葉っぱに毒あります)

花が咲いた後の種が緑のミモザっぽくて可愛いです。

花がついたらわかるので待ってみますチョキウインク

 

今日のように温かいと春が来たのかなぁ~と思うけど

私の体験で3月の29日に雪が降った記憶があるので

まだまだ気を抜けない。

この時期に困るのが灯油をもう1個買うかどうか・・・キョロキョロあせる

夜や朝方はちょっと寒いんだよね。

きっちり使い切るようにがんばります。

 

黒猫猫がストーブの前が好きで

点けるとゴロンチョくるくる

ストーブが点いてると右の座布団に座らずもたれかかってる。

足をピーンと延ばしてるけど短い・・・

 

手間にローテーブルあるんだけど

座布団に座ってる時はテーブルに頭乗っけてる爆  笑飛び出すハート

 

相変わらず触ると噛んでくるけど前みたいじゃなくて

甘噛みっぽくなってきた。

ちょっとは慣れてきたのかな?

ブラッシングは大好きで毛玉part2ができそうです。

 

あ、バレンタインデーに友達がくれた

無印のお菓子チョコレート

写真の撮り方がヘタですが・・・

 

これがサクサクでめっちゃ美味しかったです~爆  笑気づき

マジでクロワッサンの端っこみたいで

また食べたいけどコンビニとかめったに行かないからな。

皆さんも見掛けたら試してみてねOKウインク

 

今日は久しぶりに余裕がある日曜日

とにかく風邪を完治させないと動けないので

今日明日は体力貯めたいと思います。

みなさんも風邪に気をつけてお過ごしくださいねお願い

 

今日も最後まで読んでくれて(人''▽`)ありがとう☆

じゃあまたね~パーニコニコキラキラ