もしかしてアレが発芽? | 野良猫おばさんのブログ

野良猫おばさんのブログ

思いついたことを色々書いています。手芸、雑草が好きでアロマやハーブもちょこっとかじっています。

とにかく何でも種ができれば埋めてみる。

以前は何を埋めたか覚えてたけど

最近は忘れてしまう事が多いキョロキョロアセアセ

 

芽が出なかったら出なかったでいいやって

とりあえず放置だけど

他のが発芽しても発芽しなかった鉢のは

他の鉢の土の足しにしてます。

 

チャービルが種だけになって

本体が枯れてきたので切って干そうとしたら

なんか出てるんだよね・・・

 

チャービルの種穂グリーンハーツ

 

そして根本グリーンハーツ

多分だけどシクラメンはてなマーク

 

それで今日植え替えしようと思ったら

見えちゃった照れ飛び出すハート

丸いのはあの種だよね~チョキウインク

 

これの右の割れたところに見えるのが種だからコレじゃないはてなマーク

 

シクラメンが咲き終わって種莢ができたのを

3個くらい残してて熟したものを干して置いて

埋めたんだけど発芽する気配無かったので

チャービルの根元に足した・・・と思う。

育つかどうかわからないけど

植え替えして様子見ます。

 

 

       そして未だ何が発芽したか不明な植物クローバー

1個だけ出てきた芽なので枯れないように

気をつけています。

ようやく二葉からの3枚目(1番小さい葉)の葉っぱで

大きく育った時の葉の形が

こんな感じなんだろうなという葉っぱが出たけど

2枚目の葉っぱの表面にトゲを発見!!

検索してみたけど未だわからずで・・・ガーン

トゲのある葉っぱで検索すると

ヒイラギとかしか出てこないえーんタラー

 

あとこれも何の種を埋めたかわからないけど

育ってきた植物クローバー

これなんだけど

今は・・・

これは正体がわかりました

フクロカズラみたいですね~

そういえば貰った気がする・・・ニヤリ汗

 

そして今年も無事に無患子の葉っぱが出てくれたグリーンハーツ

木は冬に全部葉が落ちてしまうので

春に芽吹くかどうかドキドキです。

写真右上の葉は柚子で左上の大きめの葉は柿です。

(木が多いな)

 

(ベランダ右)

 

(ベランダ左)

 

ちょっと密なので雨が降ったら

鉢と鉢の間隔をあけて風通し良くします。

 

今週末は台風が近づいて風が強くなるみたいなので

明日か明後日に様子見て風よけしたいと思います。

 

上差しビックリマークあ、それから前にドン・キホーテで

バナナの花が売ってた事書いて写真が無かったので

先日撮ってきましたカメラキラキラ

どうやって食べるんだろうねはてなマーク

左のタマリンドもなんか見た目がさ・・・

 

まぁタコを食べる日本人は野蛮だと

ある異国の方から思われてるらしいから

言えないんだけどね。

ナマコも美味しくて好きなんだけど

あれを最初に食べた人の勇気に拍手です拍手

 

今日も最後まで読んでくれて(人''▽`)ありがとう☆

じゃあまたね~バイバイニコニコ音符