今年度はロンドンの公立小学校で給食が無料 | Londokinawaの世界へようこそ❤

Londokinawaの世界へようこそ❤

アメリカ在住を経て、国際結婚を機に2003年から憧れだったイギリス在住。
身近にある素敵や笑いや日常のあれこれを、そのときの気分で自由気ままに発信していきます☆

みなさん、おはようございます☆こんにちは☆

 

今日も当ブログに起こし頂きありがとうございます❤

そして、たくさんのいいね!やフォローもありがとうございます❤

 

***

 

日本と違って

イギリスの学校では9月から新年度がはじまります。

他の欧米諸国もそうですね。

 

イギリスの公立小学校の2年生までの生徒は

学校給食が無料で提供されていますが

(これはシックスフォームに通う長女が

小学生のときにはなかった制度です)

今年の9月から来年の7月までの1年間、

ロンドンの公立小学校の生徒全員に

学校給食が無料で提供されることになりました。

 

2年生まで学校給食を食べていた次女。

3年生からは家で作ったサンドイッチなどを

持たせていたんですが、

この1年学校給食が無料で提供されると知って、

どうにか学校給食を食べてもらおうと

2週間ほどかけて説得させました。

 

というのも、イギリスの学校給食って

子供達には人気がないから。。。

 

去年まで同じクラスだった子は

週に数回給食を食べているそうですが、

その子が「今日もおいしくなかった」とか

肉が生焼けとか、いろいろ文句を言っていて

それを聞いてよけいに次女も絶対食べたくないと

思ったようです。

 

ってか、肉が生焼けだったら

食べた全員食中毒起こしてるよ。

しかも大問題になるよ。

お腹壊した人いるの?
 

と聞くと「いない」とのこと。

 

その子が大げさに言ってただけじゃん。

 

 

仲良しのお友達はみんなランチ持参だし、

今年も同じクラスになってランチを一緒に食べている

大親友のお友達もランチ持参。

 

はじめは、その子が一緒に給食を食べるなら。。と

言っていて、私はその子のお母さんに相談してみました。

 

その子のお母さんも娘には無料の給食を食べて欲しいと

思っていたみたいで、やった!!!と思いました。

 

でもその大親友の意思はかたく、

学校給食イヤだ。食べたくない。

と断ったとのこと。

 

我が家の次女も話を持ち掛けてみたそうですが、

やっぱりダメでした。

 

 

 

実は9月に学校がはじまって、

給食の話を持ち出してから、

次女に自分で学校に持っていくランチを

作らせていました。

 

学校で給食を食べたら、

自分でサンドイッチ作らなくていいし

楽になるということをわからせるためにも。

 

 

夕飯を食べて寝るまでの間に

サンドイッチを作らせていたんですが、

たまに疲れてるときもあって、

 

「あれ?まだランチ作ってないんじゃない?

学校で給食食べたらランチも作らなくていいのにねー」

 

と毎回言ったり、

何かしら給食のほうがいいよーと

次女にしつこく言っていました(笑)

 

しかもこの1年は無料だし。

 

 

実際にどんなメニューなのか、

自分でも見てみようと思い、

先週の金曜日の朝は、

学校のオフィスに行って、

学校給食の申込用紙(メニュー付き)を

もらってきました。

 

「娘のお友達みんなランチ持参だから

給食はあまり乗り気ではないようなんですが、、、」

 

と言うと、

 

「給食のメニュー以外にも、

ベイクドポテトというオプションもあります。

ベイクドポテトは毎日作っています」

 

とのこと。

 

焼き立てパンやサラダ、フルーツ、ヨーグルトも毎日あるんです。

 

 

学校の帰り道、

早速メニューを見てみると

バラエティーに富んでいてよさそう。

 

その日の夜、

次女と一緒にメニューを見ながら、

こういうのもあるよと興味を持たせようと

話していたら、

学校のフィッシュフィンガーは美味しくないって

友達が言ってたとか、あれも美味しくないって、

とか言い出したので、

 

じゃあ、そういう日は

ベイクドポテトにしたらいいんじゃない?

 

と私。

 

トッピングもいろいろ選べるみたいだし。

 

私の説得のかいあってか、

大親友の子が給食を食べないにもかかわらず、

給食を食べてくれることになりました!!

 

週明けの今週月曜日の朝、

早速書き込んだ用紙を持って学校のオフィスへ。

 

用紙を渡してから

給食を食べれるようになるまでに

どれくらいの日数がかかるんだろう??

と思っていたんですが、

 

今日はランチ持参ですか?

と聞かれ、

明日からスタートさせます?

 

って。

 

その日からでもスタートできたようで、

ビックリしました。

 

確かに1人増えたからと言って、

そこまで変わらないのかも。

 

ということで昨日から学校給食を食べさせています。

 

初日のメニューはホットドックだったそうですが、

あんまり美味しくなかったそう。。

 

次回ホットドックのときには、

ベイクドポテトにすれば?と提案しました。

 

でも、ランチを食べるホールで

給食を取るための列も長くて、

しかも教室からホールに行くまでに

クラスメイトが列に並んで行くそうですが、

次女は列の後ろ側なので、

テーブルに着いて食べるころには時間が過ぎて、

食べる時間が5分くらいしかなかったとか。

 

学年ごとに給食を食べているのかな?

ランチタイムが決まっていて、

時間になると6年生の生徒のランチタイムになって

ホールを出ないといけないみたいです。

 

食べる時間が5分しかなかったって、

あまりにも短すぎると思って、

もし今日も同じような感じだったら、

放課後、クラスの先生に相談してみようと思います。

 

せめて、教室からホールに行くまでの列は

前にさせてもらえるように。。

 

ちなみに、

今日のメニューはローストビーフだそうです。

 

***

 

日本の学校の今の制度はどうなのかわかりませんが、

私が学生時代のときには、小・中、

みんな学校給食を食べていました。

ランチ持参は高校生からでした。

 

学校給食を当たり前に食べていた私からすると、

これは美味しくない、あれは美味しくないって、

考えたこともなかったんですが、

(与えられた給食を残さず食べていた)

夫と娘2人が口をそろえて、

 

それは日本の給食のクオリティが高いからでしょ!

 

って。

 

確かに、美味しくないメニューなんてなかったし、

これは日本の飲食店どこにでも当てはまると思うんですが。

 

美味しくて当たり前というか。

 

美味しくなかったら、お客さん入らないし。

 

お金払って美味しくないもの食べさせられたら、

文句言うでしょう。

 

値段にかかわらず、

日本はどこに食べに行ってもご飯が美味しい!

 

食の意識が高いしね。

 

イギリスでも美味しいお店

いろいろあるんですが、

当たり外れがあります。

 

ということで、学校給食の話をしていたら、

久しぶりに給食が食べたくなってきました~。

 

本当に美味しかったなーーー。