こんにちは!
メルボルン旅行個人ガイドYukiです。

メルボルンで行きたい場所、見たいもの、したいこと、好きなもの、食べたいもの、欲しいもの等のご希望をお伺いしあなただけのオリジナルプランを作成、メルボルンをご案内させていただいてます。
ただ現在はオーストラリア政府の発表コチラによりガイドはストップ中となります。
それでも、、
コロナウイルスなんかに負けない!そんな気持ちで楽しくインスタグラムやブログ俺ボルンをアップし続けていきますので、メルボルンに思いを馳せている方はモチベーションを上げに、気楽に読んでいかれてくださいね流れ星

---------------------------------------------

昨年末、年の瀬に2泊3日でビクトリア州内旅行に行ってきました!

旅先はヤラバレー&マウントダンデノン

ヤラバレーと言えば、広大な土地に多数のワイナリーが広がるエリア赤ワインラブラブ
そしてマウントダンデノン(ダンデノン山)は、シティー中心部から約35km、車で約1時間と割と近い郊外の山になります。
日本のGo Toトラベル的なシステム"Regional Travel Voucher Scheme"を利用し、ワイナリー巡り&自然に溶け込むスタイルで行ってきました!車💭

これから数回に渡り、旅行中にわたしが行った場所やオススメ等をご紹介していきます。
初回の今回は2泊した滞在先「Arnica Views」のご紹介です🏡

マウントダンデノンにひっそりとある四ツ星ホテル。
入り口はとーっても分かりづらく、こちらの古びた看板が目印📍

トトロが出てきそうな細い道を進みます車

手前には6〜7台ほど駐車可能な駐車場があり、その奥には7つの部屋(コテージ)が迷路のように並んでいます。

右手の柵の入り口を進むと、今回の滞在先"Arnica Views"。

じゃーん!!!
雰囲気のあるドア🚪
そして庭には緑!と言うか山。森。ジャングル(笑)
空気が澄んでいて、とーっても気持ち良い!照れルンルン

中は、1ルーム(ベッド&キッチン) + バスルーム。

けっこう沈むベッド🛏
大判のバスタオルが2枚置かれています。

キッチン付きで自炊旅も可能🍳🍴

キッチンには、パン、グラノーラ、コーヒー、ジャム、ベジマイト、
冷蔵庫には、たまご、ヨーグルト、ベーコン、バター、ジュース、牛乳、水が入っていて、全て飲食ok!

冷蔵庫上にはTWININGSの紅茶。
写真は無いのですが、シンク下にはお皿、ナイフやフォーク、コップ、ワイングラス、ラップ、アルミホイル、洗剤、スポンジ、フライパン、鍋、まな板、包丁、キッチンペーパー等、一通りのキッチンウェアが揃っていましたOKキラキラ

こちらはバスルーム兼トイレ🚽
意外と(笑)清潔感がありますグラサンキラキラ

洗面台横に大きめの浴槽がっ…!照れルンルン
しかもジェットバスです!実はこれがここを選ぶ決め手になりました星
かれこれ2年、浴槽に浸かっていないのでこれにはテンション爆上がりです🛀 温泉行きたいー♨️

アメニティーはボディーウォッシュ、シャンプー、コンディショナー、石鹸、シャワーキャップ。これが2セットありました。

タオルは、大判バスタオルがベッド上にあったものとバスルームにあったもので計4枚、フェイスタオルが計2枚、ハンドタオルサイズのものが計2枚。

その他、
・ドライヤー
・トイレットペーパーのストック
・アイロン
・ハンガー
・DVDとプレーヤー
・TV(Netflix観れます)
・エアコン
・IHクッキングヒーター
・キャンドル(部屋とバスルーム)
・アロマディフューザー(部屋とバスルーム)
・トイレ消臭スプレー
・スリッパ(ビニールで個包装された、しっかりとしたタオル生地のもの)
・鳥の餌
・電子レンジ
・ケトル
・ブランケット
・ハンドソープ
・ハンドサニタイザー
・虫除けスプレー

【 無かったもの 】
・歯ブラシ(必ず持参してください)
・バスローブ
・ハウスキーピング(滞在中1回あると聞いていたのですが無く。ただバスタオルは2日分置いてあったのでタオルに困ることはなかったです)


メルボルンは現在真夏ですが、マウントダンデノンは山なので気温は低め。
                ダンデノン山     メルボルン中心部
初日        15度/5度           17度/11度
2日目      19度/6度           22度/12度
3日目      21度/10度         22度/15度

メルボルンシティー中心部と比べると最高気温は2〜3度低く、最低気温は5〜6度低かったです。夜はかなり肌寒くなる予報だったので、真冬のもこもこパジャマを持参して正解でした!手袋

夜はヒーターを使用していたので乾燥が激しい…うずまき ので、浴槽にお湯を張ったり、フライパンでお湯を沸かしたりして乾燥対策してました。

昼と夜の気温差がかなりあるので予報をチェックして服選びし、体調管理には十分にお気をつけください注意


山奥にあるコテージの様なホテルで衛生面や虫の出没に不安があったのですが、建物自体は古いのですが綺麗に掃除されていて、虫も数匹飛んでたくらいでとても快適に過ごすことができました!
ネット上の評価も高く、素敵な滞在となりましたニコニコ音符

ホテルの周辺には、
SkyHighと言う展望台や、Burkes Lookoutもあり絶景を楽しめます星
こちらはまた別の記事でご紹介させていただきますね!

今後ヤラバレー&マウントダンデノン旅行についての記事が続きますので、楽しみにされていてください!ウインク流れ星




「メルボルン旅行個人ガイド」では、世界で最も住みやすい都市 メルボルンの街を、あなただけのオリジナルプランを作成し、効率良くご案内しています。
ガイド料金やプラン詳細、お客様の声「VOICE」、お得な特典情報満載のHPです。

🏡メルボルン旅行個人ガイドInstagram
日々リアルなメルボルンの街をご紹介しています。

🏡Aus Holic Beauty

ただのコスメ好きのインスタグラムアカウント。オーストラリアコスメやオーガニック・ナチュラルコスメ等もご紹介しています。