こんにちは!
メルボルン旅行個人ガイドYukiです。

大晦日の日、毎年恒例の年越しカウントダウン花火を見に行ってきました!

今日の俺ボルンは、その模様をお伝えします!


まずはスワンストンストリート!
人でごった返しています⋯!キョロキョロハッ



普段トラムのみ通行可能ですが、トラムも入れず完全な歩行者天国となってますランニングランニングランニング流れ星



毎年恒例?の年越し蕎麦ならぬ、年越しうどんで腹ごしらえ!もぐもぐキラキラ



騎馬隊も出動!馬馬馬キラキラ


この日は警備にかなり力を入れていて、街中に警察がわんさかで、安心して楽しめてとても頼もしかったです!グラサンキラキラ


このライトが付いた透明バルーンが幻想的で大人気でした!風船風船風船キラキラ



スワンストンストリートを南下していくとだんだん人も増え、これぞ年末感!お願いルンルン



メルボルンのアイコン"フリンダースストリート駅"がお目見え!星空キラキラ


今日もライトアップが美しい!星星星
動画でどうぞ!



フリンダースストリート駅を越え、目指すはメイン会場となるKings Domain!あしあと


人の波に酔いそうになりながら、少しずーつ前へ進みます。

橋を越えると意外と人が減り、歩きやすくなりました!OKキラキラ



ブルーの噴水が幻想的で、これだけでも大変な思いをしてやって来た甲斐がありました!(笑)



到着したのは11:30pm頃。
すでに場所取りしている人でいっぱい!デレデレルンルン



中央にはDJブースがあり、大音量で音楽が流れていますルンルンルンルン


そこはまるでクラブ!ぱーりーぱーりー!誕生日帽子キラキラ


その場を楽しんでいるとあっとゆう間にカウントダウンが始まりました!くちびるキラキラ

3.2.1.
Happy New Year!!!門松おせち鏡餅



ラスト1分の動画花火花火花火


花火はメイン会場の他に20を越える高層ビルの屋上から打ち上げられます。

今年は36,000発の大規模な花火で、ほんとーーーに凄かった!

真上に花火が上がるので首がやられそうになりましたが(笑)
ラスト30秒は圧巻!こんなに大きな花火は見たことが無く、大きすぎてビビり上がり、動画の29秒あたりに後ずさりしてブレが⋯(笑)滝汗

かなり見応えのある花火でした!
噂によると、シドニーよりもクオリティが上がってるとのことですよ!


帰り道、混むのはわかっていたのでゆったり歩くことにニコあしあと

アートセンターのタワー下では、ラテン系音楽が流れ飲食店が建ち並んでいました!生ビールキラキラ


新年をお祝いしながらみんな楽しそうにはっちゃけてます!


まだまだクリスマス感も残っていますね!クリスマスツリー


メルボルンは、1月に入ってもクリスマスツリー等が出されているので、お正月前にクリスマス感を排除する日本人からするとちょっと違和感(笑)ニヒヒ


夜景も綺麗なので、人混みも苦になりませんね!ウインクキラキラ



今年は本当に凄かった!
見る場所によってかなり差が出てくるので、メルボルンでのカウントダウン花火はKings Domainがオススメかもしれません!上差しルンルン

花火は10分ほどなので、早めに行ってスタンバイしておいた方が良いですね!

今年の大晦日まであと363日!
またあの感動を楽しみにしておきましょう!付けまつげイエローハート



「メルボルン旅行個人ガイド」では、世界で最も住みやすい都市 メルボルンの街を、あなただけのオリジナルプランを作成し、効率良くご案内しています!
お客様の声「VOICE」やお得な特典情報満載のHPです。

花火メルボルン旅行個人ガイドInstagram
日々リアルなメルボルンの街をご紹介しています。

ラブレター55melbourne.yukiiiii@gmail.com

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村