こんにちは!
メルボルン旅行個人ガイドYukiです!

海外旅行に行って、日本では当たり前のことがそこではマナー違反だったり、逆に日本では有り得ないことがそこでは日常で行われていたり。

そんな経験ありませんか?

~ お国が違えば文化やマナーも違う ~

と言うことで、今回は日本とオーストラリアの違いについて、少しお話したいと思います!爆笑虹

前編・後編ありますので、今回は前編です!

------------------------------------------------------------

①屋内での喫煙禁止

オーストラリアでは、屋内での喫煙が全面的に禁止されています。タバコキラキラ

日本ではまだまだ屋内でも喫煙できちゃいますが、ここオーストラリアでは喫煙したかったらレストランでも会社でも、自分が借りてる部屋でも、外に出て喫煙することになります。


個人的にとても良いルールだと思います!
他人の健康まで害したくないですもんね!ウインクキラキラ

------------------------------------------------------------

②屋外での飲酒禁止

タバコとは逆に、屋外での飲酒は禁止されています。生ビール雷
家やレストラン等では大丈夫ですが、公園やビーチもダメです!注意

ただ、レストランの屋外テラス(敷地内)や、公園などにある公共のバーベキュースペースなどの一部では認められています!


何かしらの屋外フェスティバルでも、敷地内のみ飲酒可なので、敷地を出る前に飲み干しましょう!上差しキラキラ

------------------------------------------------------------

③グラウンドフロアー

オーストラリアには、「グラウンドフロアー」があります。
写真の中央部の「G」表記の部分です。
グラウンドフロアーとは、日本で言う一階部分のこと。なので、日本の「二階」は、オーストラリアの「一階」となります。

何だかややこしい…滝汗ガーン
お間違いないように…!!!

ちなみに、オーストラリアではエレベーターのことを「リフト」と呼びますよー!

------------------------------------------------------------

国によって、こうも違うんですね!おもしろい!ルンルン

知らなかったらあたふたしちゃうどころか、法を犯すところでしたね!(笑)ニヤニヤ雷

オーストラリアへ来られた際は、お気をつけくださいね!

明日は後編をお届けします!乞うご期待!ウインク流れ星



「メルボルン旅行個人ガイド」では、世界で最も住みやすい都市 メルボルンの街を、あなただけのオリジナルプランを作成し、効率良くご案内しています!
お客様からの声「VOICE」やお得な特典情報満載のHPです。

注意メルボルン旅行個人ガイドInstagram
日々リアルなメルボルンの街をご紹介しています。

ラブレター55melbourne.yukiiiii@gmail.com

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行ガイド・プランへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
にほんブログ村