ピラティスてどんなことしますか?
という質問が多いのですが、、、
各々のお身体の状態や症状、目的に応じて多数のトレーニングメニューの中からコーディネートしますので一概にこれをやります!とは言い難いですが一部をご紹介下矢印


脚にストラップをつけて体幹を安定させながら脚を伸ばしますひらめき電球

動かす筋肉は、ハムストリング

安定させる筋肉は、腹横筋・腹斜筋・多裂筋・肩甲骨安定筋群。






肋骨と股関節を近づいて腹筋のみを動かしますひらめき電球
腹筋強化トレーニング

即効性ありますウインク
数回でノックダウンアセアセ

カラダが硬い方も、運動をまったくしないからイキナリピラティスなんてしたら💦と不安な方もお任せ下されウインク音譜

その方の柔軟性に応じて、可動域を小さくして徐々に改善していくメニューで初めはトライ💪
アキレス腱伸ばしの基礎ストレッチも、スプリング(オモリ)で、効率よくできちゃいます音譜


若いからできるのよ!と感じられた方!!アセアセ
若くてもビックリするくらい硬い方もいらっしゃるのです目また、長年お付き合いのあるお客様の中に今年88歳の方がおられますが、筋力の低下を感じられておりましたので、

『ピラティスという、100年以上も前に提唱されたリハビリ療法のトレーニング療法(体操のような)があるのですが、5〜10分だけ少し体操しませんか?』とお声かけしたら、やってみる!と、おっしゃっていただいたので、現在ではもみほぐしのあと5分ほど簡易的なトレーニングをしております。普段やらない動きですが、手足を動かすことは頭の体操にもなることを実感していただき楽しく一緒にトレーニングをしておりますラブラブ


何かをトライするのに年齢は関係ありません。
また、自分は〇〇だから…と固定概念で出来る事や可能性を自分でふさいでいませんか?!
自分の気づいていない不調も、また新たな発見もあるかもウインクラブラブ






インスタにも掲載しておりますのでぜひご覧下さいませ🌿follow me❤️

体験レッスン受付中下矢印
初回体験レッスン
5500円→1000円OFF!!