Aromaマッサージや足つぼ等、最近よく「リンパ」という言葉を身近に耳にするようになりましたねラブラブ当店でもリメディアルアロマトリートメントがありますのでよく「リンパの流れを・・・」とお話ししますが、「リンパ??」と謎めく方もいらっしゃるので今日はリンパについてふんわり風船星

 

その前にまず・・・『全身の循環について』

循環器系は、血液の循環する心臓と血管系からなる血液系と、リンパが毛細リンパ管から静脈に流れ込むリンパ管系とリンパ節からなるリンパ系とに分かれるそうです鉛筆

血液系右矢印

・心臓がポンプの役割をし、血液が動脈を通じて全身に➡静脈を通り心臓まで戻ります。
 

リンパ系右矢印

・毛細リンパ管網という細い管から始まり~リンパ管・リンパ節につながり胸管という太いリンパ管に合流して首の下方の静脈に開いているそう鉛筆
・リンパは脂肪を吸収する小腸をはじめとして全身の臓器、組織の隙間にあり、ゆっくり流れている無色のたんぱく質とリンパ球に富む液体です。


右矢印右矢印右矢印リンパ系は血液の循環とはちょっと異なり、管の中にリンパ液が流れ最終的に静脈に合流→血管系に合流あせる

 

 

リンパはなぜあるか?鉛筆

リンパ液右矢印毛細血管から出た水分のうち、再吸収されずに組織間隙に残った組織液のことサーチ

 

リンパにはリンパ球・脂質・無機塩などが含まれこのリンパ液を回収して血管内に戻す役割を果たしているのがリンパ管!!全身を巡っています。

リンパ球は、リンパ液、リンパ組織(リンパ節、扁桃、胸腺、脾臓)に存在。

 

リンパの種類鉛筆

・静脈と同じく浅・深の2種がある。

・浅リンパ管は多数あり皮下静脈と同じ方向。

 

リンパ管はどのようにして運ぶ?鉛筆

リンパの流れは、末梢から中心に向かう流れしかありません。またリンパ管には静脈と同じような弁があり逆流を防止!!

リンパの流れを作り出しているのは、いろいろな臓器の動きや骨格筋運動などキラキラ


リンパ節の役割鉛筆

リンパ節は濾過器の役目をし、リンパ系の中に入った細菌やガン細胞・異物は、リンパ節にとらえられリンパ節はしばしば細菌との闘って炎症を起こしますが炎症が起こることを防いでいるからなのです。右矢印 生体を守るための免疫機能の一種。



とにかく、

アロマトリートメントでリンパも流すとこんな素敵な作用が働くと言うことですウインク音譜個人差はそれぞれ異なりますが、デコルテ・脚のマッサージでしたら簡単にお風呂でもセルフケアができますのでご参考までにふんわり風船星今日は勉強嫌いな私も眠くなるようなお話でした💤