一通り歩いたあとは
たぶん円覚寺で一番有名らしい 
国宝洪鐘(おおがね)を見にいってみた!

{D5921A9F-CEFA-4FD3-A4DA-4D8FCD9BE4BC:01}


大きさ伝わらないと思うけど、
お正月についた鐘の
何倍も大きかったー!
→調べたら2.6mらしい!でかいー!

普通の観光客は
これを見に来るのかな?
私たちは知らなかったから
一番最後にいったけどw



洪鐘のとこに行くには、
ながーーーい階段を上るんだけど、
登りきった上にお茶屋さんが♡

{9F070A55-6D31-4203-8C76-6C2F352FDC24:01}



雰囲気あるよねー♡
高台になってるから、
景色を見ながらお茶できる!


ここのお茶屋さんね!
すんごく美味しかったよー!

ところてんが推されてたので
ところてんを酢醤油でひとつ♡
黒蜜もあったけど、
さっきお茶菓子食べたから
しょっぱい系で✩

あと彼氏が冷茶、
わたしが柚子ジュース♡

{44D185B9-0467-4F47-8373-FA43F9EA30A7:01}

(写真うまくとれなかったから
涼しげな冷茶で。笑)

ところてんがさ!!
今まで食べたところてんの中で
一番美味しかった!!
え、ところてん…?とか
思うかもだけど(笑)
ところてん、侮るでなかれ!!笑
そしてそしてぜーったい、
酢醤油がおすすめです♡

柚子が有名なのかなー?
柚子ジュースもめちゃうまでした♡♡



他にはかき氷とかもあったよ!
柚子ジュース美味しかったから
次はぜひ柚子のかき氷が食べたい!!

長い階段登りきって
ゼーゼーしてるとこに、
冷たいジュースとか、
かき氷とかって書いてたら
そりゃあ入るよねぇと
思ったのでした(笑)




小腹も満たしたし見るとこ見たので♬
北鎌倉→鎌倉に移動開始ー!

北鎌倉を出て鎌倉に向かう道中は、
鎌倉から歩いてくる人もちらほらいて
ご飯食べるとこも結構多かったです*


鎌倉全然関係無いんだけど
モヤさまで有名な1000円自販機が
道中にあってテンションあがった!笑

{9D5E5220-0602-4DF6-87F5-7B1C2F7E6A38:01}


初めて見たー!
ちゃんとあるんだねえ!
モヤさま効果なのか、
全部売り切れでしたけど(笑)

そして鎌倉に到着ー♬
北鎌倉方面からだと、
鶴岡八幡宮の裏?横?の通りから
小町通りに出れます♡

今回のお目当ては
うどん屋さんの❁みよし❁!

前にもブログには
書いたことあるかもー?
めっちゃ美味しいんですよ♡
この日も相変わらず混んでました!

夏限定メニューなのかな?!
ゴマだれうどんの御膳があったから
それにしたー!

{46018252-BDC0-435B-8A84-3FB876E8F8A1:01}


ゴマだれってさ…
どこで食べても味一緒じゃん的な
感じするじゃないですか…
ここのゴマだれはゴマ感がすごくて、
甘いというよりむしろ苦いくらいの
ゴマ感で!すっっごく美味しかった♡

そのたとは小町通りで
お皿とかちょっと買い足して、
おせんべい買い食いして…
帰りは疲れたので
もちろん電車で帰宅♡♡笑

充実した休日で
すんごく楽しかったー♬


長くなりましたが…
ゆるゆる散歩記事にお付き合い頂き
ありがとうございました♡⋆*

{5E61B2CD-97EC-4E6A-9E94-CA31946175F5:01}