今後どうするかを話すために会いました。
そして言われたのは、、、、
「おろしてほしい。」
でした。
想像してなかったわけじゃないけど、言葉にされるとグサッときてショックでした。
彼としては、「まだお互いのことを知らない」「結婚してやっていく自信がない」「おろして、これからも付き合っていきたい」という答えでした。
ただ、私はショックだった反面、自分がしたことでもあるのにそんなことをよく言えるなってムカつきました。命がもうあるんだよ?と。
私はもう産むことを決めてたので、何を言われても産みたいって伝えました。
彼が泣き始めて(なんでやねん、泣きたいのはこっちだわ)、お互い主張は違うし、答えが出なかったのでその日はそのまま話し合いは終わりました。
後日連絡がきて文面で話しました。
彼としてはやっぱりおろしてほしいと。
そして衝撃の事実、、、、、
「○○(私)ととかではなく、結婚して誰かとやっていく自信がない。今後も結婚とかを考えてない。」
は!?!?初耳なんだが!?
結婚、子ども願望がある私としてはそんな人と付き合ってたのかと衝撃でした笑笑
以前ラインでも子どもについて冗談交じりでしたが話してたときは、彼は来年か再来年かな?なんて言ってたので!!!
私はそんなの聞いてないってことも話して、
彼は「騙したみたいでごめん…そんなつもりはなかった…」と。
まあ後からはなんとでも言えますわな。
でももうそこをとやかく言う気力もなく、ていうか意味もないなって思ったので、この瞬間から私は絶対にこの子を守る!って決めました。
この後は結婚についての話はもう終了し、認知、養育費やらの話し合いになりました。
結果、認知については断られました。
養育費については、一括でまとまったお金を振り込んでもらった形になりました。
ほんと男って無責任〜最低〜って何度も思ったし、ムカついたし、同期にも愚痴ったけど、この子を授けてくれたことには感謝してます。後悔してません!
旦那というお猿みたいなお荷物がないと思うと気が楽でした(超ポジティブ)
実際、家事も自分のためだけだし気楽です笑
今でもほんとたま〜に連絡とってますが、ほんとたまにです。事務的な連絡がほぼで、たまにエコー写真送ってます。生まれてから写真送ったらそのあとは連絡とらないつもりです。
この子の父親か〜って思うと会いたかったり連絡したい衝動に駆られますが、切り替えなきゃって思って強く生きてます🙆♀️
とこんな妊娠初期でした🙋♀️
ショックでつらいことも多かった反面、強くなれた時期でもありました!