娘と小樽を散策、とその前に
 
小樽のノスタルジックな街並みや
運河を撮ろうと思っておりましたが
この日、カメラをホテルに置き忘れ
 
スーツケースの中という(唖然)
 
ミラーレスではありますが、望遠レンズと
一緒にショルダーバッグに入れ
重い、と思いながらも
遥々、持ってきていましたのに
 
                                                    

 

札幌発、予定より1本遅い電車に乗った為

先ずは11時に予約しておりました

寿司屋通りの店へ直行

 

※詳細については先ブログ

「地元の方の お薦めの店で」にて
 

昼食後また小樽駅方面へ戻り、先ずは

重大な任務を消化しておきます(苦笑)

 

小樽三角市場(営業6時〜17時まで)

 

何しろ、実家の母に早煮昆布を15袋と
とろろ昆布やら松前漬の素やら何やらと
頼まれ物が有りましたので
 

昆布類だけで段ボールから溢れ出る(苦笑)

 

商品、送料、ネットの方が安かったり

選択肢も多かったりですが

それは、母も知っておりますが

 

現地で娘が買ってきたお土産として

ご近所さんやお世話になった方々へ

お礼にと配るのだそう、勿論

三角市場だけでは終わりませんでしたし

何処で買うのがベストかは⁈(苦笑)

 

以前、ドイツに住んでいた弟にも
帰国の度に頼んでおりましたものね
フェイラーのハンドタオルでも
トータルで100枚近く⁈
チョコレートも段ボール何箱⁈
 
小柄だけれど豪快な母
 
                                                    

 

次に向かったのは小樽運河

 

以前にも撮ったスリラーカラオケは

店内が非常に気になります(苦笑)

 

中央橋より

 

 この後、遊歩道を歩くと思いきや

 娘が倉庫群側を歩いたことが無いのだと

 私はこれまでに遊歩道は歩いており

そこは娘を優先して

 

 

 

 

浅草橋より

 

遊歩道からの写真が無いのも寂しいので

次の3枚は4年前のものですが

 

 

 

 

                                                    

 

運河をあとにして、金融資料館へ

 

日本銀行旧小樽支店金融資料館

 

見学させて頂きましたので、詳しくは

また次のブログにて

 

                                                    

 

資料館をあとにして、堺町通り商店街へ

 

旧百十三銀行小樽支店(小樽浪漫館)

 

1908年(明治41年)に建てられたもので

木骨石造2階建

小樽市指定歴史的建造物の1つ

 

 旧名取高三郎商店(大正硝子館)

 

1906年(明治39年)に建てられたもので

木骨石造2階建

小樽市指定歴史的建造物の1つ

 

旧金子元三郎商店 (おたる瑠璃工房)

 

1887年(明治20年)に建てられたもので

木骨石造2階建

小樽市指定歴史的建造物の1つ

 

 

ノスタルジックな街並みは カメラで撮った

4年前の方が綺麗に撮れておりましたが

今回は今回で、そのまま載せました

 

 

 

 北一ヴェネツィア美術館

 

 みっふぃーおやつ堂

 

SNOOPY茶屋がリニューアルされ

SNOOPY Villageに

 
                                                    

 

旧木村倉庫(北一硝子3号館)

 

明治24年(1891年)に建てられたもので

 木骨石造2階建

小樽市指定歴史的建造物の1つ

 

この中にあるカフェ「北一ホール」へ

 

ホール入り口には列が出来ており

これは、中央通路で待っているところ

 

北海道と言えば、嘗ては鰊が豊漁

鰊漁が盛んで、こちらの北村倉庫は当初

鰊漁場の中継倉庫だったのだそう

 

港から引き込まれたトロッコのレールが

今も中央通路に残されているのが

見て取れるかと

 

そして、中に案内されると

 

image

ホール内に灯る石油ランプが幻想的

 

石油ランプは167個もあり

シャンデリアも

スタッフの方の手元まで下ろされ

1つ1つ火を灯していくのだそう

 

開店と同時に、その作業が始まり

徐々に火が灯っていく

なんとも幻想的なシーンが

見学できるのだとか

 

image

石油ランプの灯りに癒され

 

時間になるとピアノの生演奏もあり

美しい音色に暫し聴き入ります

 

私はハスカップパフェを注文、どこ⁈

 

                                                    

 

 旧日藤株式会社小樽営業所倉庫

(六花亭小樽運河店と北菓楼小樽本館)

 

1937年(昭和12年)に建てられたもので

小樽市都市景観賞受賞

築100年を目指すと有りました

 

 

LeTAO本店

 

小樽「おたる」を逆から読むと「るたお」

だから「ルタオ」と名付けたと

随分と昔に何かで見て

そうだと思っていた時期が有りました

 

昔、そんな話が有りませんでしたか⁈

 

お店の外観に因み「親愛なる小樽の塔」を

フランス語「Le Tour Amitie Otaru」の

頭文字から「LeTAO」と名付けた、と

 

確かにLeでしたね(苦笑)

 

 1998年(平成10年)オープン

 

建物自体は新しいもので

歴史的建造物では有りませんが

小樽市都市景観賞を受賞

 

遠くからでも美しい塔が目を引きます

 

常夜灯(メルヘン広場)
 
                                                    
 

旧共成株式会社(小樽オルゴール堂)

 

1915年(大正4年)に建てられたもので

煉瓦造2階建

小樽市指定歴史的建造物の1つ

 

道路を挟んだ反対側から撮っていると

私たちに気が付いたカップルが、この後

いちゃいちゃアピール(困惑)

 

 

1994年(平成6年)に設置された蒸気時計

 

メロディーを奏でる瞬間を取り逃し

次の動画は4年前のものですが載せました

少し音痴ですが、蒸気を上げながら

一生懸命に奏でる様子が

とても可愛く思えてしまいます

 

 

                                                    
 

 

商店街の大方の店が18時には閉店

 

昆布専門店の「お父さん預かります」

この看板が非常に気になります

7日間食べると効果が有るのかしらん

 

 

                                                    

 

日が暮れ、再び小樽運河へ

 

浅草橋より

 

ガス灯に照らされ浮かび上がる倉庫群

まるで明治時代にタイムスリップしたような

 

ただ撮影時、私の気持ちは違うところに

向いており(ガス灯の上)

 

 

中央橋より

 

今年は、小樽運河竣工100周年とのこと

 

この子よりも幼い息子を連れ

主人と3人で小樽運河を歩いていた時

 

橋でヴァイオリンを弾くおじさんを

この子と同じように

息子がじっと見つめておりましたね

 

その息子も、去年は奥さんと

ここへ来ていたのだそう

 

今回の旅は当時生まれてもいなかった娘

社会人6年目の娘との2人旅


それだけ私も歳を取りました

 次は有るのでしょうか⁈

誰と来るのでしょうか⁈と