私、今年に入って早々
密かに⁈歳を1つ取っておりました
60歳、還暦、第2の人生のスタート
 

早生まれですので同期の友人たちの殆どは

去年、既に退職しましたとの知らせが有り
 
 会社勤務の男性陣は殆どが再雇用や再就職と
我が家の主人と同じく元気で働いて下さい
と、奥さまから言われているらしく
 
同期の女性陣は専業主婦が多かったけれど
勤めていた子はゆっくりしたいと殆どが退職
 
其々が其々の環境で新たな生活を
 
                                                    
 
子どもたちから慕われるKくんの姿は
想像が付いたけれど 彼が校長先生⁈
と、皆が驚いた友人は 校長を最後に
自分で廃材などを利用して小屋を建て
自分の秘密基地をつくったり
海や川でカヤックの指導をしながら
趣味と実益を兼ねた楽しい生活を
 
高3の時、学校に通う時間が勿体無い
と、言って自宅で勉強をしていたSくんは
彼らしい生き方を最期まで貫くのでしょうね
目を真ん丸にしながら彼の話を聞いたけれど
ご家族はさぞかし大変だったろうけれど
ある意味、大変に羨ましい生き方を
 
医療関係で定年の無い子は自分の体力が
気力が続く限り頑張る、と
 定年のある子の話は聞いておりませんが
仕事柄きっと引く手あまたなのでしょうね
 
同期の誰とも連絡が取れない子もいるけれど
中には活躍の様子がネットで分かる子も
研究者として活躍する様子と
すっかり貫禄が付いた彼の写真が有りました
一時、クリリンみたいに可愛いかったのに
 
心残りは、台湾に駐在していたIくんの所へ
友人たちと押しかけようと企画したものの
その頃から新型コロナウイルスが流行り始め
結局、実現しなかったこと
 
                                                    
 
それにしても私はどうなのでしょう

慌ただしさの中で、いつの間にか

始まっていた第2の人生⁈これは仕方がない

 

今は高齢で色々とサポートの必要な

私の両親がいるのだから

私が出来るだけのことはしようと、ただ

 

残りの人生だけでも私らしく生きられる⁈

最期に、こんな筈じゃなかった

と、誰かさんにぼやいて死んじゃうのかな
などと思ったことも有り(苦笑)
 
                                                    

 

延び延びになっておりましたが

ブログに載せるのも遅いのですが(苦笑)

私の誕生日をお祝いして頂きました

 

 

 

ホテルのこの落ち着いた雰囲気も好きですし

 街中のレストランよりも広々としていますし

 

 

瀬戸内海産の海の幸を使ったお料理など

美味しくゆっくりと楽しめますので

私の好きなレストランの1つです

 

色々と長くなりましたのでメニュー名だけ

 

 私は殆どがペリエ、主人はアルコール類

 フォアグラムースとポルトのジュレ

 瀬戸内海産の魚介リッチなサラダ仕立て

 愛媛県産のハモを使ったオマールコンソメジュレ

 愛媛県産の甘鯛のポワレ

ポームガレット添え ソーテルヌソース

 ソルベ

 和牛ロース肉と牛フィレ肉を合わせたステーキ

野菜のフリカッセソース マルシャン・ドゥ

 パティシエ特製デザート
 

家族揃っての還暦祝いは 今年の

後半にして頂けるとのことで

とても、とても楽しみにしております

 

                                                    

 

そしてGODIVAからの誕生日プレゼント

 

なんて、GODIVAからバースデーギフトの

引換クーポンが届きましたので

喜んで引換に行っただけ(苦笑)