コロナのワクチン接種
 
3回目にして38度超の発熱と
寝ていても目を覚ますほどの腕の痛み
 
副反応が、どうのこうのではなく
 両親の介護、看病、通院の為
今は寝込むことが出来ない私が
 
1回目、2回目の接種後
何事も無かったから、と油断してしまい
 
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 
コロナワクチン、1回目、2回目接種後
若い世代ほど副反応が多く起こり
 
'年齢が高くなればなるほど
異物が入ってきても反応が鈍く
反応が低ければ、副反応も
それほど多くは起こりません'って
 
御年◯◯歳(還暦手前)の私
1回目、2回目のワクチン接種ともに
接種部位に少し痛みがあった程度

私と同い年で何人かの方が微熱を出されたり
ある方の'私なんか大変だったのよ'に
接種部位の痛み以外、何事も無かった私は
少し複雑な心境だったり⁈
 
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

コロナワクチン3回目接種後

母の友人(80代)の何人かが  
微熱や倦怠感が酷くて寝込んだとか
高熱を出された方がいるとか
 
覚悟していたけれど、これまでとは違い
何事も無かったという若い方
 
接種後、3回とも大変だったいう方

様々な情報は入ってはおりましたが
 接種を早く終わらせたい一心で
予約をしてしまったのが
 
父の通院(午前中2つの病院)と
入院中の母の洗濯物の交換(午後)と
一日予定が入っていた、その前日
 
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

ワクチン接種後、4時間ほどで
腕が痛く上がりにくく
 
下にして寝る腕に接種をしたものだから
夜中に、つい寝返りをしては
痛みで何度も目を覚まし、と何だか怠く

鎮痛剤や湿布、体温計は全て
1階の部屋に置いたままでしたが
取りに降りる考えに至らず
朝方やっと体温を測りますと
まさかの38.2度
 
このままでは私は病院へ入れない
父の付き添いが出来ない
母の洗濯物の交換が出来ない
 
副反応は大丈夫なのか⁈と
父と母には何度も聞かれたけれど
大丈夫、大丈夫と言いながら
 
診察の予約時間から逆算をして
常用している解熱鎮痛剤を服用
 
途中、やはり熱は出ていましたが
薬の力を借りて
3箇所とも検温を無事に通過
…その薬、常用歴も長く
…服薬指導も受けており
…服用方法は把握しているつもり
…人により合う合わないも有りますので
…詳細は載せません(念のため)
 
インフルエンザの予防接種後でさえ
微熱と倦怠感で 4、5日
ごろごろとしてしまっていたのに
今は'私しかいない'という気力で動ける
 
やればできる!と思ったりして
 
ただその夜は 寝た記憶が無いほど
気が付いたら寝てしまっており(苦笑)
 
2日目は微熱で安堵しました
 
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 
父と主人、そして母も退院後に接種

母は体力が落ちてしまっており
3回目接種を怖がっておりましたが
 3人とも何事も無く