中学・高校の6年間
私は 吹奏楽部に所属し
クラリネットを担当
 
 
B♭クラリネットという
一般的なものと
E♭クラリネットという
小さくて高音を出すもの
 
同時に2種類のクラリネットを
任されることもあり
 
中学校は 過去に
全国大会に出場した学校で
(私の時代には出場出来ず)
 
早朝練習から
 放課後 暗くなるまで
みっちり練習
 
夏休みなども 大会終了まで  
ほぼ休みも無く
厳しい指導とペナルティなどある
文化系だけれど
体育会系のような部活でした(^^;;
 
その影響からか
学生・独身時代の
私にとってのコンサートと言えば
交響楽団のコンサートでした
 
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 
転勤をして 地元を離れると
共有できる友人がいなかったのと
他に気を取られていたのもあり
 
しばらく 遠のいていたのですが
 
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 
ブログを始めてからは
初めて載せる内容なので
口説くて 申し訳ありません
 
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
 
佐渡裕さん
 
バーンスタインや
小澤征爾さんに師事
 
メディアにも登場されるので
音楽に興味がなくても
ご存知の方もいらっしゃるかと
 
指揮も素晴らしいですが
トークもユーモアに溢れ
魅力的な方です
 
プログラム
 
ピアノ協奏曲は
反田さんの素晴らしい演奏に
惹きこまれます
 
ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第3番」
この曲を弾けるピアニストは
世界でも少ないとか
 
手元の動きが見えるので
 
ついつい 手元に目がいき
会場全体が見えなくなる(^^;;
 
✳︎✳︎

 

ドヴォルザーク「新世界」は 
意識をして聴かなくても
耳にされたことが あるかと
 
第2楽章は
ドヴォルザーク死後に 
歌詞が付けられた
「遠き山に日は落ちて」です
 
自分たちで演奏もしているので
私には嬉しいプログラム
 
素晴らしい演奏に
久しぶりに
我を忘れての拍手でした
 
 
反田恭平さんのCD購入者には
サイン会もありました
 
クラッシックのCDは
主人が 購入した
いえいえ 情操教育にと
セールスの方に
'購入するように 誘導された'
全62巻(66枚)
解説冊子2巻
値段(驚)(割安感 ZERO)(-_-;)
 
ありますので
余程のことが無い限り
新しく購入しようと思いません
 
3月1日(金曜日)
ひめぎんホールにて
 
愛媛のあとは高知へ
 
このブログを出す頃には
この公演も終了