イライラしながら難病の受給者更新 | 奥さまは潰瘍性大腸炎

奥さまは潰瘍性大腸炎

2016年12月に潰瘍性大腸炎を発症。
エンタイビオ2021年3月より開始!

病気でも、面白がって平気で生きたい

特定医療費(難病)の受給者証更新


病院に頼んでた個人票がやっと家にとどきましたニコニコ



3週間かかりました。



やっと、手続きできるなーキョロキョロ



にしても、毎回保健所への提出物がわかりずらいショボーン


①申請書

②臨床調査個人票

③受給者証の写し

④保険証の写し


ここまではわかりやすいですよ



この辺からあやしくなる笑い泣き



⑤自己負担限度額手帳の写し

自分は提出した方いいのか?軽症者特例と高額と、長期特例があるそう。

基準を、教えてくれー


↓↓↓

電話して保健所に問い合わせしました。月に10割負担がいくらあるか聞かれました。一応出しといた方いいとのこと。高額なら少し月の負担が安くなる

場合あるとのこと。





こんな感じで記載それてるけど自分はどうなのか分かりにくい
↓↓↓


⑥課税証明、非課税証明書


こんなの前に出したっけ?キョロキョロ



これも電話で問い合わせ☎


何年くらいこちらに住んでますか真顔

って聞かれて10年くらいと答えると


なら提出しなくていいです真顔

市の方で確認でこるのでー!だって。




そんな感じなんですねびっくり

なら


いっぱい住んでる期間の人は市で確認できるから証明不要です合格

って、書いてくれ




とにかく





具合悪いひとにたくさんの提出させるな!ムキー






と言いたいグラサン




ブログ読んでくださりありがとうございます