【出店情報】6月9日 ハートフルフェスタ | 新潟 食品サンプル教室メコ☆しろSweets

新潟 食品サンプル教室メコ☆しろSweets

モノづくり好きな方、一緒にいかがですか?

ようこそ!

メコ☆しろSweetsのブログへ

 

受講の方法は2種類

 

☆隠れ家教室で樹脂から本格的に

 

☆イベント会場や文化施設でお手軽に

 

 

気になる人はチェックしてね~

 

 

レジャー、制作体験に是非ご活用ください

 

3年ぶりのハートフルフェスタ 

 

ずっと忘れずに誘ってくださる主催に感謝です!
今年は参加できるよ!
 
6月9日(日)
ハートフルフェスタ~新発田女子会~
 

ワークショップの内容は
 
トロピカルカクテルあざらしらたまかき氷 
 

かわいいあざらしの白玉がのっています。
ほんとうにこの白玉、苦労の連発。
食品サンプルは実際の食品から型をつくるのですが、
ということは…
「アザラシの白玉をつくる」
ということで…
それはそれはおなかがいっぱいになるほどの失敗作を食べたのでした…(笑)
 
ということで、みなさんに楽しんでいただけたら
この努力も報われます。
何味にする??
 
各1300円(税込み)
 
 
ピザピザトーストのキーホルダー
 

こちら、ピザソースからチーズまで
ぜーんぶ作っていただきます。
大人の方もハマる食品サンプルづくりの入り口…
ようこそ、食品サンプルの世界へ…ニヤニヤ
やることたくさんで、思わず無言になります(笑)
 
 
各1400円(税込み)
 
 
最近イベント出店していないので忘れ物が怖い!
メモメモしながら準備したいと思います。
 
それでは6月9日(日)は
新発田市役所札の辻広場でお待ちしています。

 

 

隠れ家教室では

 

 

ホームページからお好きなメニューを選んで

樹脂から体験できます

 

型を外すことが快感になる人、多いです(笑)

 

行程としては

 

①樹脂の計量

②樹脂の着色

③型に流し固める(型も1つ1つ手作りです。優しくしてね飛び出すハート

④型から外して着色する

⑤盛り付けたり加工したりする

 

こんなことをします

 

 

教室では他ではできないことを体験できますニコニコ

 

星モノづくりや工作が好きな方

 

星食品サンプルに興味のある方

 

星近場でプチレジャーをお探しの方

 

は、是非お越しください

詳しくはホームページをご覧くださいね

 

 

「不器用」、「絵心ない」

 

というのは

 

ぜーんぜん問題なし!

 

温かいアトリエで

 

雑談でもしながら

 

食べれない料理教室

 

お申込みお待ちしています!

 

今日も訪問ありがとうございましたラブラブ

 

追記

 

うずまき基本的には希望日の3日前までご予約受付可能です
 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

★隠れ家教室ご予約方法

 

じゃらん遊び体験

 

→ポイントを使ってお得に

 

 

ホームページ

 

→たくさんのメニューから選べます

メコ☆しろ直通です

 

 

 

ご案内

 

外部講座・出店予定イベントのご案内

サムネイル

詳しくはホームページの特設サイトをご覧ください

(下のホームページをクリック)

 

・5月・

展示会、各種準備のため引きこもり中

 

・6月・

9日 ハートフルフェスタ

15日~30日 食品サンプル展

23日 出張講座

 

・7月・

3~5日 クリエーターEXPO

14日 出張講座

28~29日 出張講座

 

・8月・

1日~20日 食品サンプル展

3日 出張講座

4日 出張講座

20日 出張講座

30日 出張講座

 


 

隠れ家教室のご案内

サムネイル

 

隠れ家教室講座 

(会場:隠れ家教室(南蒲原郡田上町))

休日はもちろん、平日も受け付けています。

 平日は希望日でお問い合わせくださいね。

 

2024年

6月 受付停止(展示会会場でお待ちしています)

7月 受付開始前

8月 受付開始前

 

空き状況の確認はインスタ、ホームページから!

 

ですにっこり

 

午前10時〜

定員3名(それ以上の場合はご相談ください)

1講座4000円(税込)より

 

 
できあがると嬉しい!
通ってくださる方も多数!
親子で、カップルで、みんなが楽しい体験教室です。
 
 

詳しくはホームページから

 


隠れ家教室お申し込み方法


 

①ホームページをご覧になり、隠れ家教室講座よりメニューを選択してください。

 

②希望の日付(第二希望まで記入)でお問い合わせください。

 

お問い合わせ、お申込みは

1:ページ下のLINEお友達追加 

(とっても簡単!ホームページにはQRコードがありますよ)

 

2:ホームページのお問い合わせフォーム

(入力してくれてありがとう!)
 

3:ホームページのお問い合わせ下g-mail

(いつも丁寧な文面で感動いたします!)

 

でお願いいたしますニコニコ

 

★企業様、各種団体様からのお問い合わせは、メニューを選択していただく必要はありません★

 

          

便利なLINEあります!

   友だち追加   

普通のラインと同じように、会話ができます。スムーズにやりとりができますので、オススメしています!

お返事までに1日ほど時間をいただく場合があります。

ご了承ください。