実は先週サクッと旅してきました。

 

今までコロナのこととか躊躇してなかなか実行に移せなかったのですが

今回はちょっと思うところもあり即予約してパパッと行ってきました飛行機

 

オリンピックが始まれば絶対に感染者増えるでしょうし行くなら今かなって思って…

でも一番の目的は娘のリフレッシュイラッ色々あるのでね…

 

 

移動は全てレンタカーでしました車

 

 

 

 

 

 

2日ほどの短い日程でしたがきれいな景色に心洗われてきました。

だから今の私、とっても心きれいですよニヒヒ

 

 

 

食べ物編さくらんぼ

 

サクランボは今が旬みたいです。

帰る日にサクランボとトマトを買って帰りました。

トマトもめちゃ甘くておいしかったですリンゴ

トウモロコシはちょうど出始めた頃のようですが

店頭では見かけませんでしたえーん

 

あふれんばかりのイクラ丼ガーン

これ、レストランの人が盛ってくれたんですよ。

「少なめで」って言ったらこれでしたびっくり

通常は溢れてるのでしょうか?太っ腹ですね~アップ

 

道の駅で食べたウニ丼

一度にこんなにたくさん食べたことなかったので幸せでしたラブラブ

 

 

~食べ物おまけ編~

 

羊ケ丘展望台でジンギスカンを食べていたら娘が

「ねえねえ、ジンギスカンて何のお肉?」と聞いてきました。

「羊ケ丘だけに羊じゃないの~ヒツジ」と言ったら羊はラムだと思うと…

しかもレストランの壁に鹿肉とかエゾシカ肉などの貼り紙があり…

私はジンギスカンを食べたことがあまりないので鹿だと言われれば鹿のような気もしてきて娘にネットで調べるように言いました。

そうしたらさ~

またですよ、また!スマホに向かって

「ええぇ!なんでやねん!」などと言っておる。

 

奥さん、奥さん、スマホのぞいてみたらね

 

こんなの出しとりましたチーン

 

 

 

これ絶対入力ミスしてるよね。

そそっかしいところ全然治ってない真顔

 

まぁそういう私も恥ずかしい事しちゃいましてね真顔

北海道と言えばトウモロコシ、絶対に食べたかったんですよね。

有名なのは大通公園にあるとうきびワゴンらしいけど今回は行かず…

あと北海道のいたるところにある≪セイコーマート≫ってお店で売っている茹でとうきびが美味しいとネットで見て3軒ぐらい入って聞いてみたもののこの時期まだ出ていないと…えーん

 

そんな失意の中、ようやく見つけました!茹でトウモロコシクラッカー

で、「やっぱ北海道のトウモロコシは美味しいのぉ~ちゅー」と夢中で食べていると

娘がポツリ

「母ちゃん、それ茨城県産って書いてあったよ。夢を壊すようで悪いけど」だってチーン

いや、マジで夢壊されましたえーん

 

2年ぶりの旅行はリフレッシュ目的であり珍道中でもあり…

なによりコロナ渦でもったいないほど短い旅でしたがリフレッシュはできたと思います。

 

 

さて、いよいよワクチン2回目の接種です。

早く寝なくちゃあせる

副反応めっちゃ怖いですがまた報告しますパー