いつも見ていただきありがとうございますハート
 
 
昨日までひどく降っていた雨は朝にはあがり、一日曇ったり晴れたりの一日となりました。
久しぶりに風が冷たく、ここしばらく暑いくらいだったので「さむっ」ってなりました。
 
実家へ行って帰宅後に庭へ。
ホントにこの時期としては良く降りました。
雨水タンクも溢れております。
 
 
長崎でも開花宣言でました。
我が家はもう5輪どころか、かなり咲いてきてます。
 
 
タイミング悪く曇空の時の写真なので暗いですけど。
咲きそうなこの時期が一番いいね。
咲いちゃったら、雨でも風でも散っちゃうだけだからね…。
 
 
 
少し前から咲き始めてるのは、ゲウムリバレ。
もう3年目かな。ゲウムって我が家では相性悪くて、ゲウムマイタイとかは速攻枯れたし、ゲウムプリティコートピーチは地植えで二年持ちましたが、二年目は咲かなかった。
冬の間に関東から送ってもらって今ありますが、おしゃれ園芸店でも販売しててびっくりよ。(関東より高い)
でもリバレは短命じゃなく、ずっとあります。強いと思う。
 
 
 
 
夏越しのカートマニージョーが開花しました。
花は沢山咲きそうだけど、昨年花の後にかなり切ったので、めっちゃ短くて何だか全体像がバランス悪いです。
 
 
 
種まきっ子のサポナリアも開花です。
 
 
 
 
花海棠も開花しております。
 
 
 
 
 
ラックスはちょっとだけ戻しました。
木曜日、またまとまった雨になる?予報があるので、迷ってます。
ただでさえ後半戦のラックス達、雨にあたれば傷みも早いと思うので…。
 
 
 
 
ミニアイリスのミックスの球根が咲きました。
この名前は…J.Sダイト?
 
 
 
木々の芽吹きもすごいですよ。
 
 
オオデマリジェミニ
 
 
 
 
ドウダンツツジ
 
 
 
バラの新芽が美しくてつい見惚れてしまうの。
これはマニントンマウブランブラー、私の持ってたちび苗の方です。
 
 
ここなんてちょっと前まで枝があっただけなのに。
上はフランソワジュランビル、下はソレイユロマンティカです。
 
 
 
セアノサスにも蕾が。
大きくなりましたよ。手元に来た時は高さ30cmでしたが、今は1.5mくらい?
 
 
 
庭中のクレマチスがすごいです。
蕾がついてるのもいくつもあって、めっちゃ伸びてて、今年のやる気を感じます。
 
 
フリチラリアペルシカ
 
 
原種チューリップ アニカ
 
 
 
年明けに買った アネモネ極み。
ホントに次々咲きます。すごいです。
寄せ植えに入れてますが、終わったら地植えにしようかな。
 
クリスマスローズ チェリーシフォン
 
 
 
 
ラナンキュラス イカロス パープル(球根から)
 
 
セリンセマヨール(種まきっ子)
 
 
マーガレット ストロベリーホイップ
 
 
今日はあまり時間もないし、雨がひどかったので庭パトが時間がかかりそこまで多くの作業は出来ませんでした。
そうそう…
 
 
 

 

ラドルチェヴィータ、蕾出来てたよ。

ここまで来てるとは。

ラドルチェヴィータは大きくならない、コンパクトなバラです。

鉢管理がちょうどいい感じ。

 

 

 

 

宿根草の芽吹きもすごくて。

 

 
 
丁字草も青が見えて来た~。
こっちは地植えで、昨年北国から頂いた鉢の方はまだ芽吹きの時です。
 

 

 

北国からやってきた方

 

 

ラックスを移動させつつばたばた動いてたら、わっさわさの花壇の中でくたびれたオダマキを発見。

周りが育ちすぎて弱ってしまったみたいです。

慌てて掘り上げて鉢に移動。

 

 
 
よれよれだけど回復するかなあ。
このオダマキは ダブルプリーツブラックベリーです。
 
 
 
オダマキは三年目の苗と、今年咲く二年生と、
 
 
 
一年生が多数。上の段にもいます。
オダマキ農家かな?ってくらい育ってます。
でもまた種をまくんだ、この春口笛
 
 
エキナセアの芽吹きがすごくて、急いで植え替えもしないといけません。
そのつもりでとりあえず持ってきた鉢。
 
 
 
実はこぼれたビオラが開花しております。
親は誰かなあ。
エキナセア マーマレードの鉢にもこぼれたビオラを発見しました。
ビオラって結構こぼれますね。(夏からこぼれて咲き続けた苗は、今地植えにしてます)
 
明日はお天気なので、一日作業をする予定。
 
 

 

 

 

 

シフォンの投薬二日目。

 
 
 
元気です。
 
今まで、遊んでたらすぐにコロンって横になってたの。横になったままチョイチョイしたりして。
でも昨日の投薬後、明らかに転がる頻度が減ったのです。
それは夫も言ってた…。
期待、しちゃうよね。
 
 
 
 
コットンの闘病とか、まだ未病の段階のシフォンにここまで必死になるのは理由があります。
今日は、大切な愛猫キウイの三年目の命日です。
 
 
 
キウイは私にとって、特別な子でした。
私の姿を見かけると走って来て、抱っこすると首に手を回して抱きつくようなそんな子でした。(今マフィンが走ってきます)
腎不全と診断されたのは前年の9月。
でもずっと病院に点滴に通い(家での点滴がキウイの抵抗により出来なかったため)良い状態をキープしていました。
 
 
 
3月4日は愛犬バニラの49日で、みんな揃っておこぼれのささみをもらってたのに。
一か月後にはいないなんて、夢にも思わなかった。
 
 
 
ここからはとても重い内容なので、読んでも良いよって方だけ読んでくださいね。
 
 
 
3月16日、キウイは何度も吐いています。
でもその日、動物病院は休診日でした。それまでのその曜日は休診ではなかったのだけど、このタイミングで変わってしまったので、病院まで行ったものの診察を受けられなかったのです。
翌17日、回復したように思えたので、点滴だけでした。
18日、私はガーデニングの作業の忙しい内容だけです。(ブログ)
そして19日、末期の診断を受けています。
 
20日。先生より3日間入院して点滴を続けたら回復するかもしれないと言われていたのに、私は諦めています。
前日より元気のないキウイに絶望して、もうダメだと諦めたのです。
家で過ごそうって…。
そして26日、虹の橋を渡りました。
 
その日から三年、闘病するにゃんこたちをあちこちで見てきました。
同じように、あるいはキウイよりはるかに悪い数値なのに病院で点滴を続けて回復して、退院したにゃんこを見て…私は自分が諦めたからキウイを失ってしまったんだな…と実感しました。
分かりますよ、キウイはどうだったかなんてわからないよって、きっと思うでしょう。
もう一つ、私の後悔があるのです。
 
 
16日の何度も吐いている点、急性腎不全だったのではないかと…思うのです。
あの頃、庭で咲いている水仙を仏壇に飾るために切って持ち帰っていました。
気を付けていたけど、茎から垂れた汁が廊下にあって、それを舐めたかあるいは足などについて毛づくろいで口にしてしまった可能性があります。
球根植物は、花粉だけでも死に至る事があるのです。
それまでなんともなくて元気にしていたのに…急に一日に何度も吐いて…。
それまで慢性腎不全だったから気づかなかった。
勝手に腎不全が悪化したんだと思ってた。
 
 
もしあれが急性腎不全であったら、病院での点滴できっと回復したと思います。
認めるのは怖くて、昨年の命日もブログにしようかと思ったけど出来なかった。
思い出すと泣いてばかりだった一年。
後悔ばかりだった二年目以降…。
私が諦めたばっかりに、キウイを失ってしまった。
キウイを失ったので、コットンまで一気に体調を崩してその年の6月は死にそうになりました…。
もしそんなことがなければ、コットンの病の進行ももっとゆっくりだったかもしれない…。
 
 
やり切った後に見送るのと、後悔ばかりで見送るのとでは…その後の気持ちが全然違います。
だから、コットンもシフォンも…出来る事を最大限してやりたいと思うのです。
今闘病しているワンコもにゃんこもブロ友さんやフォロワーさんにいますが…後から「こうしておけば」って後悔しないでほしいなって心から思います。
 
 
(注)キウイです
 
 
 
2015年 キウイ・シナモン・ミント
 
 
 
 
亡くなる前、コットンがずっとついてまわって毛づくろいしてくれてました
 
 
 
シフォンの後ろ姿はキウイにそっくりでハッとします。
キウイに会った事あるのかな…。