いつも見ていただきありがとうございますラブラブ
 
今日はまた月9の話から。
ストーリーは何だか切ないですけど、ノーコメントで真顔
 
今回の一番のロケ地は孔子廟です。
 

 

 

恋ランタンって私には世代的に無縁で知らなかったんですが、孔子廟にもあったみたい。

ニュースに説明がありました。

 

 

 

 

ハローワークは確実に長崎市の施設じゃなかったなあ。

話をしていた公園は、原爆落下中心地かなあ?と。

 


 

よく平和祈念式典で写ってる場所は、平和公園ですが、実際に原爆が落下した場所は、原爆落下中心地として、整備されています。

 

それにしても、一番の突っ込みどころは、アルバイトしてた結婚式場。

どこかな~と思いきや、逗子マリーナらしいですよ。

 

 

 

 

そこから長崎市は遠かろう…真顔

 

二人の母校であってたランタン祭りは実際は行われていません。

でもあんな校舎の形だと、ランタンが映えるって事が分かりました。

これをきっけかに始めてもよさそうだけど、ランタンの時期って、受験生の一番大事なシーズンだから無理でしょうね。

 

 

来週は、私のblogでもよく登場するハウステンボスです。

お楽しみに。(何目線?)

 

 

 

 

 


 

寒い…。

いや、この気温で寒いとか言われても…と言われるのはごもっともなんですが…この8℃って、1月8日に記録して以来なのです。

その後8℃以下になってないの。ほぼ10℃以上…。

だから寒さが堪えます。

 

実はあのシフォン氏…ハンガーストライキがすごくてですね…。

急に食べなくなったんです。

「こんなまずいもん喰えるか」

と、ケージに入れてたら食べるかな?(外にいると遊ぶので忙しいので食べる<遊ぶになりがちで)とケージに入れてたご飯に、猫砂を入れる始末…ゲロー

ホントに食べなくて、あんなにぽんぽこだったお腹がきゅ~っとへっこみ、トイレもスカばかり…。

でも渋々食べたりもするんです。

 

こちらとしても食べるものを探しに行くしかなく、量販店に行って色々買い込んできました。

ウェットは一つずつ買えるけど、カリカリは大袋でね…ちょっと手が出ないよねえ。試供品欲しいわ。

今日から色々試していこうと思います。

 

そんなこんなで出かけてたし、時折小雨は降るし…で、庭に出たのも遅くなりました。

今日はまずはバラの植え替えから。

 

 
 

 
我が家へ届いたバラ3苗。
引き取りサービス私が里親になりまして、育てる事になりました。
 
 
 
バタースコッチ。
 

 

こちらで特徴確認。

 

…てか、つるだったのか。(良く知らずに引き受けた私)

耐陰性弱いのね。2~3mでしっかりつるなら、場所考えて育てないとなあ。

 

 
 
これなら横に誘引でもいいかな。
とりあえず成長見てからだな~。
 
 
次はトイトイトイ!。
 
 
 
どれもこれも立派ですよ。10号鉢にいたらしいですからね。
 

 

 

 

うむ、シュラブか。樹勢強めなのね…。

今季は鉢で様子見だな。

昨年はめっちゃ咲いたらしい。

 

 

 
 
ちょうど買ってたダイソーの鉢がぴったりでした。
この鉢いいな、200円ですが、また買って来よう。
 
この後も大きな鉢が欲しかったんだけど、空いてる鉢がちょっと手間取るものだけだったので、手っ取り早く植え替えして鉢を空けようと…
 
 
 
ミニバラテディベアを植え替えしました。
根張りはまぁまぁなんだけど、植えてた鉢に対してはイマイチだったのでサイズダウンしました。
その方が多分良く咲くだろうし。
 
 
テディベアは母の日の直後にお安くなってた贈答用をホムセンで買いました。
4年目かな…。
 
今年はカイガラムシが特にひどくて…。
そうそう、青虫もいました…この間も見かけたから真冬でも平気なんだな~。
 
 
 
 
鉢のサイズをダウンして、剪定しました。
小さな葉っぱは取るのがめんどい。
 
でもせっかく鉢を空けましたが、このサイズでは足りなかったよ…。
次の苗は
 
 
 
ピンクビンテージです。
 

 

 

 

樹勢が強くシュラブか。

でもページの写真見ると、木立で育てる方が映えるみたいですね。

耐陰性これも弱いみたいだから、西側に置きっぱなしかな~。

 

 
 
無事3苗植え替えが終わりました。
 
今日は既存の1苗と、新入り3苗の植え替えで、36種終わりました。
 
 
昨日の続きをやろうと時計を見たら、もう16時40分。
出来る所までやります。
 
 
 
これ、今日の終わりの写真…。
 
 
昨日の写真と比較しても殆ど変わってない…てへぺろ
いやいや、やったのよ…やったんだけどね…。
まぁ地道に頑張ろう。
明日は雪かもだし…積もるのは多分大丈夫かな~と思ってますが…。
出来れば作業したいから雪は程々でお願いします。
 
 

 

 

 

ハンガーストライキのシフォン、弄んでやります。

 

 
 
なんと!このアースが作ったねこじゃらし、99円だったのですよ。
これがシフォンに大当たり!
 
 
 
 
 
エンドレスに追いかけてますよ、ゴキブリ…(笑)
 
 
ごきぶりに弄ばれるシフォン…。
お腹を減らして、贅沢言わずなんでもたべてくれ。
 
 
今日はお花のきれいな写真がほぼなかったですねあせる