いつも見ていただきありがとうございます
初夏だわ。上着、一度も必要なかった。
今日は出かけるので、朝からまずは写真を撮りまして…。
昨年買った水仙のティタティタ…なのは、間違いない。
咲き揃ってかわいいです。
花壇に一輪咲いてるこれ…毎年咲いてるの。
ラッパ水仙って呼んでたけど、これもティタティタなのだろうか?
少し大きな気がする…のは、日当たり?
クレタの輝きは今日も美しい。
結構ぴかぴかしてる。
今年お迎えしたラナンキュラスラックスキュベレー、咲きました。
少しこじんまりしたお花ですね。色も控えめ。
ギリア トリコロール
クレマチス カートマニージョー
カレンデュラブロンズビューティ
エキウムブルーベッダー
ツルニチニチソウ
晩秋からずっと咲いてるチドリソウです。
寒波の時も不織布だけで乗り切ったよ。
ビーデンス
見て、とっても素敵でしょう。
この姿に惹かれたの…。
ふと…顔をあげると…
圧倒的ミモザ…。
今年は密集がすごい気がする。
心配してるのは、日曜日の天気。
雨ですが、この時期に必ずやってくる春の嵐は要注意なのです。
雨で重くなった枝が元々根張りが浅いミモザでは耐えられなくなり、強風で折れた事があるのです。(主幹がぽっきりと…)
日曜日の夜の予報では、風の予想は5m程…いつもよりは強風。
日曜日にばっさりいくか、今回は様子を見るか…迷います。
この後、みんなに水やりしました。
この鉢の数(知らないと思うけど、バラだけで50以上はあるから…それ以上っす)なのに、7Lのジョーロでせっせとあげております。
一つ一つの乾き具合見ないと怖いですもん…。でも水やりで時間かかる。
水やりで発見!
ブルーポピーが発芽してました。
昨年も育てたブルーポピー。生協で買ったものです。(生協侮れないのよ!)
そしてグレビレアを植え替えようと…改めて苗を見たけど、予定してた鉢は大きすぎる事が判明…。
軒下に放置されてる、寒波時に水切れさせちゃって枯らしたロータスブラックムーニー。

植えてる鉢はお気に入りの鉢。
これを抜いて植え替えようと思ったんだけど…
こんなに真っ白なのに、白根がいっぱい出てたの。
根元の方、緑があった…。
もしやもしや生きてるのでは…と小さな鉢に植え替えてみました。
生きてたらいいなあ。
グレビレアはその鉢に植えました。(写真なし)
ポピー パンドラ、まだこれっすよ。
なかなか焦らすよねえ。
あまり作業出来ないまま、お昼をかき込んで家を出ました。
行き先は雲仙市。
高速は通っておりません。諫早まで高速に乗り、後は下道です。
距離は50km程、渋滞などを考慮して早めに出ました。
実は、用事があってジモティーを見たら、
「脚立 300円」
って投稿があって…。
300円?行く行く~って事で、引き取りに来たのです。
到着して乗せこんで、汗かいて、終わった後に近くのお店で買った同じ300円のジェラート…。
ピスタチオクリーム 雲仙は乳牛も多いのです
うまかったっす。
土筆なんて、数年ぶりに見た!
長崎市は意外と生えてないのよ…。
帰りは全部下道で帰ってきました。
じゃ~ん
更にじゃ~ん
素敵でしょう?
ひとつ300円ですよ。二つで600円、払って来ましたよ。
最初にジモティーでやり取りする時に、私は手元に同じ大きさのものがあるので、もう一つ欲しいのです…と伝えたのです。
すると、
「二つあれば、布団が干せるからいいですね」
って…。
いやいや、布団って
到着したら、とっても恐縮してらっしゃる。
「すごい錆で」
「動きも悪いし…」
「もっときれいなものもありますよ…」
って…。
「布団、干してますよ~」
って見せてくれました
『脚立』は3つあって(話を聞くともっとあった)、好きなものを選んでくださいって事だったので、二つ選びました。
こんな素敵なものが、少々遠いものの交通費入れても3000円でおつりが来る…。(交通費なんて大したことない!)
それなのに、問い合わせたのは私一人!
そりゃそうでしょ。『脚立』ですもん。探してる人には全く引っ掛かりません。
情報はどんどん古くなって、見つけられません。
私はタイミング良くアップされた直後に見たので、見つけたのです。
スマホに
「ラダー ガーデン アンティーク って入れて検索したらわかりますよ」
って画面を見せました。
家に帰ってメルカリも見て見たけど、同じものは送料を入れて1万円前後です。
私はその後インスタで更新したら、同じ長崎の人たちがめっちゃ食いついてたので、もう問い合わせした人がいるかもしれません。
その人にとっては、錆びて使い勝手の悪いものでも、私たちから見たらお宝ですよね。

昨年5月に、リサイクルショップに行った時に、鉄の買い取りに出されるトラックの荷台で見つけて、
「買います!」
って買った、もっと錆錆のラダー。
こちらと同じ大きさなのですよ。
3つになったよ
こんな感じで板を渡せば、棚として使えるよね~。
重さとかあるから、ちょっと検討しなきゃだけど。
とにかく良い買い物が出来ました
そろそろ枝垂れ桜を伐採せねば…
今日で実質おしまいの楽天セール。
今回、まさかのゴール
バイオゴールドとか
なんか、値段に惹かれてこれを今朝ぽちっとしたら、もう発送された。
どうしよ、安物の銭失いなら![]()
ティファールのフライパンが、使ったらすぐにダメになって、三年目の私にはもう経済的にティファールを続ける気がなくなってしまって、
取っ手が外れるこれを買ってみた。
長く使えると良いんだけどなあ。
苗を買おうとカゴには入れてるものの、苗を買う前にゴールしてしまったので…どうしようかな


























