花びらもガラテアの方がリッチで好みでした。
また来週も入荷があるなら(品種次第で)来る気満々でしたが…え?来週はもうクリスマス直前なの?
え?二週間後は年末年始なの…?
そんなはずない、ついこの間12月になったのに…![]()
光の速さで毎日過ぎていきますね。
確かに今日、車が多かったんです。師走だし…昨日は寒くて、明日からお天気イマイチだから今日に集中したのかな。
渋滞が多くなるのも年末の風物詩ですよね。
ラックスだけじゃ…と店内グルグルまわって…
ヒデンス Juju
見切り198円だったので購入。
一昨年めっちゃ咲いて満足でしたが夏に溶けて。
昨年冬にウインターコスモスを買ったら、花は咲かないのに伸びる伸びる…段々腹が立ってきて、夏に全部抜いてしまった…。
この品種は一昨年買ったものと同じじゃないかな…と。
日陰での写真だったので、日向でも撮ってみた。
冬は花が沢山咲いてるのはホント助かる。
ヒナソウ
こちらも見切り198円。
めっちゃかわいくて好き。昨年は出会いがなかった。
なんで見切りか分からんないけど、この値段なら夏に溶けても不満はなし。
ブルーデージー
斑入りを1つ、普通のを1つ持ってるくせに。
好きだから咲いてるの見過ごせなかった。
これまた見切りで198円。
そう、ラックス以外は見切り品と言う…![]()
ここではプチプチミックスも400円超えてるし(ホムセンは298円)もうビオラは要らんし。
雑貨も正月の初売りが一年で一番の値引きなのでその時を狙いたいし。
今日のお買い物でメルペイが使える事が分かったので、今後はヤフオクの売り上げのPaypayとメルカリの売り上げメルペイでお買い物ができます。
せっせと売ってお金つくろ![]()
この週末は寒くて雨も降るらしいから、出品祭りよ![]()
ブラキカム イエローサンバ
碧いうさぎ
マウントオービスク
スカビオサ
どうもこのピンクの品種は夏に強い様子。
結局我が家このピンクが二つもあるもんね…。
いおり 最後の蕾
今日はお天気もいいから、急いで帰って来てせっせと庭仕事。
まずはラックスを鉢に植えました。
予定になかったヒデンスを買ってきたせいで、急遽未開拓の地を掘り返す事に。
花壇には入れられない。花壇じゃない所の賑やかし要員なのです。
久しぶりにゴロゴロ石が出てくるところを、めっちゃ掘り返しました。
おかげで今右肩が痛いし、腕はきついし…。
ヒデンスを植えた所で、もう一つ思いついて更に開拓地を広げて…
こんなんなりました。
…ブロック、気になるよね…。私も気になる。
その上、じゃがいもに囲まれてるしね。
そのうちじゃがいもは枯れるし、予定では真冬にブロック積み上げて花壇にするからなくなるはずです。
その頃にはヒデンスもスーパーアリッサムももりもりになってるはず。
この倒した鉢が、初期の頃気に入って3個くらいあるんです。
でもつぼ型のこの鉢、入口より下が広いので、抜くときがホントに大変なんです。
そんな事を繰り返したので、もう植えたくなくて…。
倒したらかわいいかな~とずっと構想は練っておりました。
スーパーアリッサムがこれまた見切り100円の時に買っておいたので、挑戦してみました。
この後、昨日耕していたミモザの周りに種まきっ子やら何やらを植え付けました。
等々…。
疲れたわ~。
白い紙に黒い丸を書いた紙を見せると、猫がものがあると思って警戒するって動画を見て、我が家もやってみました。











