微妙な天気の週明けとなりました霧
雨や風が強い地域があるようですが、こんな時に避難勧告出ても一体どうしたらいいんでしょうか?
梅雨時期が怖いですね…ショボーン

昨日からせっせと片付けましたので、生活感満載の我が家をご覧ください滝汗
ちなみに入居前の内覧会は、リビングだけで五回シリーズです。




早速。


畳コーナー。
左側に並んでるのは猫'sのベッドやらなんやら。4つも並んでるけども。
水槽はクサガメが入ってます。右の水栓はそのためにホースで伸びる仕様になってます。
カウンターはとても便利で、息子が毎日のようにここでパソコンしてます。もっと薔薇が育てばここから薔薇が見えます。ここしばらくは桜の特等席でしたウインク
右側の荷物は、夫の外出時に使うカバンとか、その他プリント類。
カバンはともかく、プリント類はメモリアル的なものだけなので、別の場所に移してもいいなぁと思ってる所。

畳の下の引き出しは、とてもおしゃれでいいのだけど、引き出しにくいのが観点。適当にぶっこんでます。


キャットタワーや格子。
おしゃれを醸し出すやつです。
夜外から見るとシルエットが超おしゃれです。
部屋は遮るのに、気配は遮らないので、仕切りとしてとてもいいですね。


ちらかっとりますが、すみません。
おしゃれな造作家具も使う人がおしゃれじゃないと、おしゃれになならないのよね、なんて滝汗滝汗
夫はキャラクター好きなんですよね…。
私は生活感消したいけど、まあ仕方ない。いつ来るか分からない来客仕様より、暮らしやすい家が大事なのですよニヤニヤ


ごちゃごちゃ感半端ないけど、モザイクなしで。
棚とかね…もっとすっきりさせたいのだけど。
リビングは夫が一番長く過ごす場所なので、あまりうるさく言っても仕方ない。
都度片付けしますえー


これまたごちゃごちゃしてますがね。わんこがカメラ目線。

左側のはカメラの防湿庫。奥に工具類。
右側のは猫トイレが入ってます。上のはペットグッズ。

ゲージの上はペットグッズ置き場。ロールスクリーンをつけたいと思いつつ、ほったらかしです。
設計士さんから、天井には補強が入ってると聞いて、俄然やる気が出てきました口笛

とまぁ、マイホームジャンルにいたら恥ずかしくて出せない内容で内覧会風に笑い泣き笑い泣き笑い泣き
物を減らしたい。でも減らせない家はこんな感じになります。

最後に


今の玄関のニッチ。
かつて飾ってたマスコット達が出てきたのでとりあえず飾ってみた…けど、ごちゃつくわ。
まぁ照明あるだけでおしゃれっぽく見えるのはいいね。

キッチンやダイニングもいずれ…。
あぁ、引っ越しまでのすっきりした部屋が懐かしい。