こんんばんは、

マイルチャンピョンシップの解析です。


芝のマイル戦は逃げ切りが難しいと言われていますが、
京都外回りは特に差し馬有利といわれているコースです。
最後の直線に向いた時に馬群がバラけ、内ラチが開くので、
後続馬が抜け出しやすいのも特徴です。
直線は平坦で403mありますので、差しきるには十分な距離ですね。


それでは過去10年のデータを元にに好走しそうな馬を探していきます。


1番人気馬が【4.2.0.4】で勝率4割。
2番人気馬は【0.1.2.7】で未勝利だが、5番人気までに8勝をあげている。
上位人気馬の優勝が多いものの、他の2勝は02年の11番人気トウカイポイント、
10年の13番人気エーシンフォワード。二ケタ人気馬の一発がある。

二ケタ人気馬はのべ【2.2.3.80】で、近4年は毎年1頭ずつ馬券に絡んでいる。
一昨年、昨年は馬連で万馬券決着となっており、近年は波乱傾向が強いレースだ。


連対20頭中19頭が重賞ウイナーで、そのうち12頭は芝マイルで重賞勝ち。
牝馬は連対4頭中3頭がGI勝ち、残る1頭にもマイルGI3着の実績。

11頭が同年のマイル重賞で連対。残る9頭中4頭にもGI3着以内があった。
順調度も重要なファクターだ。


12頭の前走が重賞で5着以内。残る8頭中5頭は前走から斤量が減っていた。


斤量が減る馬の巻き返しに注目。

4、5歳がともに8連対と活躍。
7歳以上は【1・0・0・18】、
3歳は【0・1・3・33】とやや劣勢だ。
8歳で優勝した2009年カンパニーは前走でGI勝ち、
3歳で2着の04年ダンスインザムードは桜花賞を勝っていた。


以上、マイルチャンピオンシップの過去データでした。

有料会員はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【有料会員キャシュバック制度有】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

有料版【3150円/円】はレジまぐで登録お願いします。
※10月回収率:7%
※11月回収率(11/11時点):724% 絶好調です。

 http://regimag.jp/m/magazine/detail/?magazine=985

100%を切った月は、キャッシュバック致します。