行ってきました!歯石除去前の検査…そして結果は | もめん 

もめん 

看板犬1号のめっけは2021.4.11に17歳10ヶ月で腎不全でお空へ。看板犬2号のぽっけは2021.2.26メラノーマになり、統合医療で緩和ケアをしていたが2022.12.5に13歳8ヶ月でめっけの元へと向かいました。ままは2004年よりオーダーで犬服などを作るお仕事しています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『オーダー打合せのご来店&お電話予約』については
只今2月28日までを受付中!!

image.jpeg

★『出来上がり品の受取ご来店予約』は
フォーム中のご予約可能な日で受付中!!

★当店ご利用2度目以降のお客様に限り
メールでのオーダー打ち合せ随時受付中!
但しご来店予約は、予約フォームからお願い致します。

★お問合せもこちらのフォームからどうぞ

★定休日や臨時休業は、こちらの予約フォームの予約不可の日になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


歯石除去前の検査

11日の午前中にめっけを病院に預けてお願いしてきました‼️ 

そして午後4時、ぽっけと散歩しながらに迎えに‼️

{5FA8F335-E5AB-46AA-812E-BA656D42476A}

ぽっけ張り切るも…

めっけがいないせいなのか???

もともとのビビリぽっけに拍車がかかり
 
ついにカートイン(⌒-⌒; )

{FDD3B219-9B05-4230-B16F-37114F68F059}

病院に着いてすぐにまずは検査結果の説明から

今すぐに病気になるような数値はなかったけど

腎臓がやっぱりちょっと

{8685AE5E-BA27-4BDD-A631-4E76D51195F8}

{E0A57497-F80A-43DA-9E12-87539DC0CE65}

当日お泊りになるかどうかは
外部に出している細かな尿検査の結果次第に!

{2C2D5CFF-68B3-4D2F-9A63-A7E0C7E89704}

その他色々と良くない部分もあったけど

全て軽度で

胆泥症  とか  腎嚢胞  とか  僧帽弁閉鎖不全症


この中の  僧帽弁閉鎖不全症  だけは

3〜6ヶ月での再検査‼️


今回話を聞いていて思ったことは

全て老化からきているということなので

ならば、若返ればいいんだ❣️

と自分なりの見解に^ ^


さぁ何をしようか^ ^

とりあえず

軽度の病気の勉強と老化防止について研究しよう‼️

{B56173CD-899D-48D8-9EC1-4608B14CDE1E}


帰りはもう暗くなってきてしまったぁ


あまりこの時間にお散歩しないので

近所の土手がこんなに綺麗

だったと初めて気付いたぁ


田舎だけどいい環境です^ ^



《mekkemon factory めっけもん工房》

当店ではオーダーの詳細打合せ時間に
ご来店が重ならないよう
予約制とさせていただいておりますm(_ _)m

ご来店予約・お電話(打合せ)予約
お問合せも上記ご予約フォームへ〜

⚫️定休日・日祝日(その他臨時休業あり)



当店のネットショップはこちらから~