ママ友付き合いが苦手な私がなんでこんなことしたんでしょうねぇ…


PTA役員。


小学校のときに本っっ当に嫌で嫌でたまらなくて、

コロナ禍の今なら行事も自粛しているしやる事少ない!

これはチャンス…!

と、嫌々立候補し(どうせやらなきゃいけないから)

別に希望もしていない部に割り当てられて

この活動…必要ですかね?まあ待て、やってみないとわからない、案外必要なものかもしれない、やらずに批判するのもよくない!と言い聞かせ、

「やっぱいらんだろこの活動…」で、嫌々終わらせた私です。


普段、学校でも必要最低限のお母さんとしか連絡先を交換していませんでしたし、実際それで不自由はありませんでした。


中高一貫校に娘が入学して、何度か保護者会が開催されるものの保護者会では仲の良い友達の親御さんに挨拶もできず爆死しますw


まず、私自身がコミュ障ってやつです。

それはそうなんだけどいや…ちょっと違うな。むしろ仕事においては常に対人能力については褒められることのほうが圧倒的に多いので人と接することそのものが出来ないわけじゃないんです。

瞬発力はある!(たぶん)

どうも、その後継続するお付き合いを考えると上手くやっていけるか相手の態度が極度に不安で、こちらから連絡先を伺ったり、誘ってみるのが異常に苦手なんです。

…いらっしゃいませんかね〜?そういう方…



ママ友付き合いがそもそも超絶に苦手なのに。

なぜ…

なぜ…!

なぜ立候補した!!!!


それはですね、

やっぱりこの遺伝子を引き継いだ娘が案の定、新学期のクラス替えで苦戦したからです。



あぁ、子供には頑張って友達作りなよ!とか言っておきながら全然お手本通りになってないじゃないか…情けない。

ならば、今年は立候補してみようかな…

という考えが過ぎりまして、手を挙げて決まったその当日は「なんてことしてしまったんだ…やめときゃよかった(後悔)」で、数日ほどうなだれててました。

よく、私立のPTAは違うよ!と、聞きません?

私立小学校にお子さんを通わせているお母さんからも「えー…大変だね」って言われましたし、

実際に、入学直後も本部役員の方が「小学校でのPTA活動がトラウマになってらっしゃる方が多いと思いますが…」で始まったと記憶しています。

もしかして中高一貫校のPTA活動は一味違うのかもしれない?!

よかったじゃないか…ネタができたな。

…と前向きに捉えることにします。

実際にPTA活動から逃げて、逃げまくってきた母のPTA活動です!


ちなみに、去年も今年も、

PTA役員決めは難航することはありませんでした。

事前に立候補する方もいますし、

保護者会の役員決めで「この場でやってもいいですよって人いませんか?」となれば次々と、「じゃあやりますよ」と手が挙がりました。

…なんだ…手を挙げなくても良かったな。

ノルマは無いので何人でも、何回やってもいいので特定の部はもう何年も続けている方も多いんだとか。

…という情報もクラスの役員さんから教えて頂きました。


続々と学年のグループLINEに挨拶が投下されていきます。

「その日は仕事なんで行けません!」

「その日は下の子の運動会で行けません!」


…うーん。

なんというか。

みんな、欠席するの軽ッッ!!

そのうえ、

「仕事で行けないけど夜に飲み会やるなら行きますよ!」

…って。


あれ?なんだか本当に小学校のときのPTA活動とは違いそう…

純粋に子供のために活動して、楽しんでる感じ…これって私にも出来るかも?!

という期待と、

すでにこのわちゃわちゃした空気についていけるのだろうかという不安が入り混じっているのでありました。