ウッドフェンス、ラスト11m! | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんばんは。


やっと涼しくなってきた9月後半より、長らく中断していた庭のDIY、ウッドフェンス作りを再開しました。


庭の南側のウッドフェンスは少しずつ作っていて、1番最初の部分に着手してからもう2年経ちます。


でも、今回の11mで完成かなと思ってます。


とりあえず、夏には絶対やりたくなかった基礎ブロックの穴掘りから。












6ヶ所、深さ30cmを目標に、なるべく真っ直ぐに。


なるべく、と言うぐらいなんで、写真を見れば分かりますが、基礎ブロックが直線で並んでいません。


今回も大きな岩や、横の側溝のコンクリート?に阻まれ、思うような位置に設置出来ませんでした。


ハツリキとかあれば可能かもしれませんが、諦めました💦


基礎ブロックは30cmくらい掘った穴に捨てコン5cm、基礎ブロックの周り高さ20cmくらいモルタルで固めて、その上は土を戻しました。


このブロック、シュッとしてますが、重さが26kgもあるんですよ。


ちょっと持つのは大丈夫でも、水平に、狙った場所に置くのには何回も何回も出し入れしなきゃいけなくて、、結構大変です。しかも別に痩せない。


そして今回も使用する支柱金物。


ホムセンのフェンス用基礎ブロック、180×180×450には










ホントに惜しいサイズ感。。


前回までは、









↑このように気合いで叩いて曲げていましたが、これが中々しんどくて。


絶対6本も叩きたくない!と強く思い、今回は












切断スタイルに変更。


グラインダーがあれば、多分瞬殺だと思いますが、我が家にはありません。


剪定や粗大ゴミの解体でたまに使用している電気ノコギリの刃を、鋼鉄用のに変えたら、何とか切れました!


ただ、これも楽々って感じではなく。









4mmかな?結構厚みがあるから、押さえ付けながら、怪我しないように注意しました。


で、頑張って切断して隙間を作った金物、












無事にブロックにイン出来ることを確認。


そしたら、ホムセンで2mの90角柱を6本購入し、











まずはざっとサンダーで毛羽立ちを取り、












キシラデコール ウォルナットを2度塗り。


そして、金物の溶接部の盛り上がりを避けるため、柱をカンナで削り、








何となくポチッた、ドリルガイドなるものを使用しながら、










ボルト穴を開けていきます。


ドリルガイド、私みたいな未熟な素人DIYerだとあった方が良いかも。












割と綺麗に、真っ直ぐの穴が開きました。


あ、ドリルガイドだけじゃなくて、












インパクトを18Vにパワーアップしたからかも?


去年ブロワーやチェーンソーなどをマキタの18Vにしたので、インパクトも揃えたくて。


今までお世話になったマキタの14.4VのDIYモデル、どこのホムセンでもある人気商品のせいか、結構いい値段で売れたので、持ち出し少なく買えました。


そんなこんなで、










いやぁ、頑張りました。


隙間時間で一人でちょっとずつ進めているので、穴掘りからここまでで1.5か月もかかってしまいました。


あとは柱を立てて、横板の購入、塗装、加工(現物合わせ)、横板張り、です。…まだまだ長い。。


とまあ、ウッドフェンス作り、再開したよって話でした。


最後に、庭のお手入れ。











ピンコロ花壇2号の前の三角のスペースだけ、防草シートを張り、砂利を敷きました。


草むしりの労力を減らしたくて。









これからもちょっとずつ、庭のあちこちに防草シートを張って行きたいと思います。




★★★ブログランキング参加中★★★



ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです。

 



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村






★★★Room Clip やってます★★★

 

http://roomclip.jp/myroom/199149