ランドセル収納とリビング学習 | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんばんは。

なんだかちょっとブログ更新があきました。

今週はお嬢が体調を崩し、久しぶりに39度超えの発熱。

初めて学校を休み、私も仕事を休ませてもらいました。しかも2日連続。

申し訳ないし、肩身がせまい。。でもしょうがない。

今も38度以上あるし、鼻水がすごくて、喉も痛いみたいでなかなか大変。

それでも、今日は食欲が出てきたみたいで小さく握ったおにぎりを食べたし、日中も起き上がって喋ってる時間も増えたし、確実に良くなってきてます。

夜中に熱のせいか、身体のあちこちが痛くてシクシク泣いたり、荒い息遣いでぐったりとしてたり、そんな姿を見るのはホント不安になるし、辛いです。

水曜日に受診しましたが、なかなか良くならないので今日再度診てもらったらお薬が変わりました。

今度のは効くといいなぁ。

普段、生意気なこと言ったりしてイライラすることもあるけど、元気に過ごしてくれてるだけで感謝しなくちゃ。




☆☆☆☆☆



それはそうと、入学を機にリビングの一角をスタディコーナーにするべく、家にあったラックなどを使ってDIYしたランドセルラック。







ありもので適当に作った割に、高さが良かったのか、毎日活用出来てます。

帰宅したら、
















ポンと置いて、ふたを開けてダラーン。

ランドセルはまあまあな重さがあるので、腰下くらいのこの高さだと非力なお嬢でも置きやすいみたい。

ちょうど「下ろす」って感じの高さだからかな。

そしてお手紙や宿題のプリントなんかを出したら、












早速宿題です!

…いや、嘘です。先にオヤツタイムがあり、多少のダラダラタイムを挟んでからの宿題ですw

1年生の今、宿題はプリント2枚、音読、自主学習ノート1ページ、くらい。

担任の先生によってボリュームはかなり変わるそうですが、お嬢にとってはちょうど良い感じ。

それが終わったら、













チャレンジパットを2レッスン?くらいやります。

これは気が向いたらやるって感じで、毎日ではありません。

年長さんから始めたチャレンジ(じゃんぷ)ですが、1年生になるにあたって、従来の紙のチャレンジか、チャレンジパットかでかなり迷いましたが、お嬢はチャレンジパットの選択で良かったです。

ゲーム感覚で出来るせいか、こちらが催促しなくてもやってます。

じゃんぷの時は催促しなくちゃやらないし、なんなら1〜2月遅れてやってました。

内容も教科書とリンクしてるから、自然と予習復習になるし。

そんなこんなで宿題を終わらせたら、翌日の時間割合わせ。

カウンター横の棚に教科書を置いているので、ラックにダラーンそのままで出し入れ。

…といっても、国語と算数はほぼ毎日あるし、何冊かを入れ替える感じ。

生活、図工、音楽、書写はたまに。

時間割合わせはお嬢一人でやって、私が確認がてら、音読カード、水泳カード、連絡ノートなどにサインをして全ての準備は終わりです。

そして朝までは















この↑状態に。

…と言っても、この後この机の上で絵を描いたり、工作したり、粘土したり、スクイーズ屋さん?したりするので、こんなスッキリしてることはまずありませんw

因みに入学前は、お道具箱やさんすうボックスなどを置いていたラックの下段。

お道具箱などを学校に持っていってからは、












すぐ下の段は、スライムと、なんかよくわからない石とかビーズとかシールとか雑誌の付録とか、色々。

そして1番下の段は、















すみっコぐらしのケースに、練り消しや消しゴムなどを収納しています。

この辺の管理はお嬢の管轄。

たまにごちゃごちゃになりすぎてる時は私が処分したりもしますが、基本任せています。

っていうか最近スクイーズとともにハマってるのが、スライム。

友達と一緒に作ったりもします。ホウ砂と石鹸水。

確か私も小さい時に遊んだ記憶はありますが、こんなに色んな種類は無かった気がします。しかも作ったりもしなかった。

最初はえー、こんなの欲しいの?な感じだったけど、無心に触ってると割と癒されるw

そして、学校のことが終わったら、ピアノの練習。














そういえば、新しく椅子がやってきました。

レバーで高さ調整出来るタイプの。

お嬢だけでなく私も練習してるんですが、椅子の高さを変えるのが面倒で、常にお嬢の高さでやっていて。

やっぱり弾きにくいし、ペダルが下手になっても嫌なので買いました。

当たり前だけど、弾きやすい!

ピアノ周りは














こんな感じ。

普段よく使う楽譜だけ、DIYした隙間ラックに置いています。

ピアノの練習は毎日30分〜1時間くらいかな。

大体は30分くらい。

たまにスイッチが入って、1時間くらい弾いてます…が、練習曲じゃなくて、遊び弾きですw

私が練習してる曲とか、テレビで聴いたフレーズとか。

親としてはもっと練習曲をやって欲しいんですが、、というか譜読みをもっと頑張って欲しいんですが、、まあ、音楽を好きになって欲しいというのがピアノを習い始めた1番の理由だし、楽しんでる間はそのままに。

私も譜読みが苦手で、耳で覚える派なのですが、やっぱり譜読み力はあればあるだけいい!

学生時代、一度だけソロ楽器の伴奏を引き受けましたが…転調しまくり、モダンというかコンテンポラリーな曲で難曲で…譜読みが遅く苦手な私にはまあしんどかった記憶。

自分の曲をやるだけで、精一杯です。

…ただ、譜読みが得意な人で、暗譜が苦手って言う人もいて。

私は暗譜って作業はあんまり意識したことがないんですよね。

ある程度弾けるようになってるころには覚えているw

とにかく譜読みに労力がかかるんですよ。

だから、お嬢には譜読みに苦手意識を持たないで欲しかったけど、、今のところは苦手そう。

まあ、まだ7歳だから、気長に頑張っていこう。

お母ちゃんも、譜読み、脳トレと思って簡単な曲を初見で弾く練習中。

とまあ、ランドセル収納と、入学2ヶ月後のリビング学習&ピアノの練習についてでした。

最後に、今日の絵本。














キッチンカウンターの左端は絵本などを収納しているんですが、1番下の段!

ノラネコぐんだんシリーズが勢ぞろいです。

初めて買ったのがパン工場かな、もうお嬢が暗記しちゃうくらい読んで、それからは新しいのが出るたびに買ってます。

ちょっと前に、絵本じゃない、児童書?、ある程度の長いお話のもの買いました。

絵本を卒業するのも、もうすぐなんだろうなぁ。

あんなに観ていたアンパンマンも、おかあさんといっしょも、もう過去のものだもんなぁ。

…ああ、なんか寂しいわ。




★★★ブログランキング参加中★★★



ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです。

 



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村






★★★Room Clip やってます★★★

 

http://roomclip.jp/myroom/199149