キルト風スカート | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんにちは。

ちょっと前に作ったお嬢のキュロットパンツと同じ布で、私用のスカートを作りました。







いきなり、完成〜!














前がかぶせになっていて、留めベルトがアクセントになっている部分はお嬢と一緒ですが、大人用はパンツではなくてスカートです。

そして分かりにくいけど、タックを寄せています。













しかしこうして見るとチェック柄だし、ウエストゴムによりギャザーが入ってるためにあんまりタックスカート!って感じじゃないですね。。

お嬢のキュロットと並べると、














こんな感じ。

ウエストのゴムをパターンより若干ゆるくしたので、腰履きも出来るし、締め付けなくラク〜に履けます。

今までおそろアイテムはトップスやワンピースばかりだったので、ボトムスは新鮮。

生地を変えたら秋冬もいけるかもしれないけど、あんまり厚手だとギャザーでボリューム出過ぎちゃうかなぁ。←腰張りビッグヒップだから危険。

あ、単色の派手な色でも可愛いかも。

とまあ、キルト風スカートを作ったよって話しでした。



*パターン*
村田繭子さん「おんなの子のシンプルでかわいい服」より「キルト風スカート(大人服)サイズM」

*材料費*
●チェック生地…500円 (3mで980円生地の半分)
●糸…家在庫
●ゴム…家在庫
●留め金具…100円


合計 600円



最後に、今日のお直し。













先日作った11号帆布のトートバッグ。






記事で書いた通り、調子乗ってアレンジしたせいでポケットがちゃんと縫えてないことが発覚。

目立たないキワ部分を縫い、なんとか対処したつもりでしたが、穴が開いてしまいました。。

歩いていたら、車のキーが落下!

…いやぁ、側溝とかに落ちなくてよかったよ。。

帰宅してすぐに












前よりだいぶ上、1cmくらい上を縫いました。

目立つ…けどしょうがない。←写真だと暗くて分かりにくいかも。

そういや、一昨年買ったスカートがちょっとキツくて。

でも色形は気に入っているし、断捨離せずに置いていたんですが、やっぱりキツくて苦しいから全然履いてなくて。

思い切ってウエストを解体して、幅広のゴムを4cmくらい追加してから縫い直しました。

やってみたらあら簡単。

今後活躍しそうで嬉しいです。

…って運動して痩せたら1番なんだけどw






★★★ブログランキング参加中★★★


 

ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです。

 



★★★Room Clip やってます★★★

 

http://roomclip.jp/myroom/199149