【web内覧会(入居前)】~寝室~ | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんばんわ。


今日の香川はいい天気。


しかし、どこにもおでかけしませんでした~。


というのも、今現在私が使える車がないので、徒歩で行けるところしか行けないという状況(涙)。


香川に引っ越してくるにあたって、我が家の車が1台ではやっていけないことが分かっていたので、注文はしてあるのですが、なんと


生産が間に合わない!


が~ん。


でも、注文当初から年内納車が厳しいことは分かっていたのでしょうがないのですが。。


因みにニューカーはフィットのハイブリッド。


長距離通勤のダンナ用なので、とにかく燃費重視です。


で、私はマツオ2代目・・・という名のつく(笑)マツダMPVに乗ります。


本当だったらフィットの方に乗りたいんですけどね。 ←駐車テクニックに自信なし。


それはそうと、web内覧会。


リビングダイニング&キッチン畳&ピアノコーナー に続きまして、2Fの寝室に参りたいと思います。


まずは、ドアを開けると・・・









こんな感じ。


南に面してるので、結構明るいです。


この部屋のポイントは、クロス!


1Fはほぼ真っ白のクロスになってしまったし、吹き抜けの関係で2Fの階段&ホールもまた同じ白クロスになってしまったりで、遊べるのは2F個室ぐらいだった我が家。


ということで、ちょっと冒険してみたのです。


因みに、写真だと分かりにくいですが、アクセントクロス面以外の壁&天井も白ではなく、薄いモスグリーンのクロスにしてもらいました。


床材は標準のクリアメープル。


標準だと突板になるんですよね。


やっぱり1Fのライブナチュラルのメープルに比べると、だいぶ質感は変わっちゃいますが、まあショウガナイ。


イエローの大きな水玉の中は、











こんな風に黄緑のぐにゃぐにゃが描いてあります。


その黄緑と同じ色のバーチカルブラインド&ロールカーテンにして色味を揃えました。


そして、寝室の奥には











3帖のウォークインクローゼットが。


中は、











L字のハンガースペースと、











奥にお布団を置ける棚を作って貰いました。


このお布団用の棚、普通の押入れよりも奥行が狭くなってます。


3つ折りにした敷布団がちょうど置けるくらい。


奥行を狭くしたおかげで、その向かいのハンガースペースも、そんなに狭さを感じることなく使えるし、すっごく良かったです。


このアイデアは設計さん・・・ではなく、ICさんによるもの。


当初は2.5帖のWICプラス0.5帖の廊下側からの収納、だったんですが、ICさんのアドバイスにより間取りを変更してこうなりました。


こういう収納関係は、正直男性の設計さんより女性のICさんのアドバイスの方がなるほど~と思えることが多かったです。


続いて、アクセントクロスを背に、吹き抜けの方を見たところが











こんな感じ。


吹き抜け内のハーモシーリングを1マス分寝室にずらした感じにしてもらいました。


通称「つながるシリーズ」の天井版ですw


汚れの無いガラスは一見何もないように見えます。


横っちょにガラスの性能?だかの小っちゃいシールが貼ってあって、ああ、ガラスあるのか!ってな具合ですw


着工時にはこのガラス、2枚か3枚になる予定だったんですが(間に木枠がくる)、なんとか1枚ガラスで行けました。


この「つながる天井」は、我が家の「つながるシリーズ」で唯一生き残った貴重な子なんですが、良く見ると白いラインが一本入っちゃってます。


アップで見ると、










こんな感じで白いラインが!


本当だったらこのラインがメープルと同じか、もしくは似た色だったら良かったんですが・・・この部分はライン、じゃなくて、四角い枠、の商品だそうで。


なので、白じゃなくて茶色を選んだ場合天井面だけでなく横の壁、さらにはガラスの下の窓台(っていうんでしたっけ?棚みたいなところ)まで茶色になっちゃうらしく。


・・・相変わらず説明下手ですね(涙)。


外から見た写真でいうと、











このような感じ。


究極な選択って感じですが、我が家は赤線を妥協し、青線部分をスッキリさせることを優先しました。


壁の内と外がつながるシリーズ(家の中の壁&外壁のつながり)の時にだって、どうしたってサッシは来ると思うので・・・それと同じだと思うことにしますw ←無理やりw


でも結果的に、この選択は良かったなあと思ってます。


やっぱり白でスッキリ見えるし、壁からスッとガラスにつながる感じが好みです。


夜になると











また違った雰囲気に。


光が柔らかく差し込む明るい寝室もいいもんですが、これはこれで好きです。


吹き抜け内のハーモシーリングに写るシーリングファンの影が結構いい味出してます。

ここでものんびり映画でも見れるように、テレビボードを置くであろうあたりの真ん中にマルチコンセントをつけてもらいました。


・・・まあ引っ越して1週間、まだのんびりこの眺めを見ながらくつろいだことはありませんが(笑)、そのうち、ね。


とまあ、こんな感じの寝室でした。









☆★☆参加中です☆★☆




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ

にほんブログ村