#①

 

台風一過の気圧変化によるものだろうか非常に寝苦しい。

 

iPhoneのデジタルは2:22を表示。

なんとも中途半端な時間で目覚めたものだ。

明るすぎる照明を左手で遮りながら溜息をつく。

 

キッチンでコップ2杯の水道水を呷る。

下手に旨い水より落ち着くのはそれだけ人間が単純にできていないって証拠だろうな。

 

再びベッドに横たわる。

枕元のリモコンで照明を落とす。

俺にとって静寂と暗黒が安眠の処方箋。

それらが>なほど穏やかに落ちていける。

 

ん。

待てよ。

いつ照明点けたんだ、俺。

目が覚めた時、点いてたよな。

 

疑問に思ったが消し忘れて寝落ちしてしまったんだろうと結論付ける。

厨二拗らせた馴れの果てのような処方箋をひけらかせておいてなんだが、ま、そんなこともあるだろう。

 

ああ。

処方箋が効いてきた。

静寂と暗闇が心地いい。

 

#②

 

台風一過の気圧変化によるものだろうか非常に寝苦しい。

 

iPhoneのデジタルは3:45を表示。

なんとも中途半端な時間で目覚めたものだ。

明るすぎる照明を左手で遮りながら溜息をつく。

 

起きたついでとトイレで用を足す。

切れの悪い残尿感に呆れながら改めて、歳はとりたくないものだな、ともう一つ溜息。

 

再びベッドに横たわる。

枕元のリモコンで照明を落とす。

俺にとって静寂と暗黒が安眠の処方箋。

それらが>なほど穏やかに落ちていける。

 

ん。

待てよ。

いつ照明点けたんだ、俺。

目が覚めた時、点いてたよな。

 

疑問に思ったが消し忘れて寝落ちしてしまったんdrおdkglj

ってそんなわけあるかいっ。

確かに消した。

消して寝たよ。

な。

な。

な。

同意求めるも応える静寂の副作用でねっとりとした恐怖が俺を襲う。

 

そうだ。

寝惚けてた。

ネぼケテタのだ。

実際は寝苦しさで目が覚めリモコンに手を伸ばし暗闇を遮った。

答えはこうだ。

ねボけてたノダ。

 

俺は手探りで柱の主電源を切った。

 

ああ。

不安が処方箋を阻害する。

静寂と暗闇はどこまで動悸を抑えてくれるだろう。

 

#③

 

台風一過の気圧変化によるものだろうか非常に寝苦しい。

 

iPhoneのデジタルは4:00を表示。

薄目で暗闇を確認して安堵する。

安堵すると途端に馬鹿らしくなった。

 

糞ッタレ。

貴重な睡眠時間を無駄にした。

ンなわけあるわけないやろ。

 

自分に苛つき漆黒の空間を睨みつけた。

 

その時。

残念でしたと。

云わんばかりに。

鈍い音を立てて。

俺の目の前で。

照明がつイた。

 

うわわああああああksgjdlksjれgdjds::ljgs:えrl;h:えljgrthklrjfd;skjjkljgt:kljrjfdklじこjldks:g

 

階段を転げるように駆け下り、配電盤のブレーカーを全てオフに切替、嫌がるクロを抱きかかえキッチンで朝を迎えた。

 

寝苦しかったのは台風一過の気圧変化のせいではなさそうだ。

 

 

<Tips>

と、いう話をさきほど事務所で朋美に話しますと「あるあるですね、昨夜停電がありましたから、リモコン使うLED照明とか急に点灯してびっくりしますよね」っていう回答してくれたわけで、自分の無知さ加減に赤面、イヤハヤ答えを聞いてしまえばなんてことないのだが、夜中チビりそうだった俺の気持ちもわかってください、なんて最後は笑い話で団円。

「なにより停電の時は主電源切ってればそんな誤作動起こしませんけどね」

・・・・え、最後なんて言った?