Neneクラス 大地と風と太陽と海のロミロミ | 鎌倉 ロミロミ me ke aloha

鎌倉 ロミロミ me ke aloha

鎌倉小町でロミロミをしています。ロミロミは不思議な施術。どんどん生き方も良くなって行く!。精神世界と猫とコーヒーが好き♫

 
 
 

太陽、風、大地、海…
 
自分を癒してくれるものは、自分の近くに全部揃ってる!
 
 
ソレイユの丘
 
 
 
 
ALOHA!
 
 
昨日は、ロミロミハーラウ Ho`o mālamalama ネネクラスの wahi pana   聖地でのロミロミを体験すする日でした。
 
ソレイユの丘は、旧日本軍の航空基地後、その後→米軍住宅、日本に変換後、今に至ります。
こちらに休日の家族連れの集う姿は、改めて今の平和を感じます。。。
 
 
 
 

元気いっぱい&いつもお腹が空いているネネクラス。
今回は日曜日だったので、ご家族やお子さんも一緒に!。
 
 
到着するなり「お腹すいた…」の声が。
 
りょーかい!!、バーベキューへ直行‼️。宇宙人
 
 
 
お肉、お野菜、焼きそば・・・
 
お腹いっぱい!…のハズが、よく食べるみんなはきっと腹7分目?!
まだ足りなそう〜〜なオーラを感じたのは気のせいでしょーか?!?!
 
ほんと、ロミロミっ子は、どの子もみんなよく食べますね。。誰もダイエットしません。
スタイルキープも大切だけど、基本肉体労働なので、「食べる」ことを制限し過ぎると精神も身体も自分を養うことで精一杯になってしまう。
 
全ては循環。
いっぱい食べていっぱい動く、というエネルギーの出し入れが多い人、それが魅力的な人。
 
人は顔かたちだけでなく、その人から出ているエネルギーを感じて、その人を好きになるのです。
 
 
 
 
火起こし、調理をBARちょっと☆店長が行なってくれている間、メラメラ
ありがとうございます  パチパチ👏
 
 
 
 
わたしたちはレイ作りを行いました。
今回作ったのは、ミクロネシアンスタイルレイです。可憐かつワイルドに編んでいきます。
 
 
 
 
慣れてくると、黙々と。。。
 

 
 
 
できたー〜ハイビスカス
とっても上手に出来てます!!!👏
 
 
 
 
早速身につけみました!
皆さん、ビューティフル✨✨
 
 
 
 
 
レイをつけると…自然にフラを踊りたくなり・・・(なーんて、元から踊ってもらう気マンマンでしたが^o^。。。)
 

まずは、アミ(お尻を回す)のステップを練習。
ベビ子ちゃんも一緒に…。
2歳にしてフラ初体験!!!。
 
子どもは不思議。お部屋では嫌がって一緒にやらないけど、お外で自然の中でなら、自然に踊りたくなる!のですね。
 
それは、みんなが自然にやっているから、子どもにとって、混ざって踊ることの方がただ見ているだけより自然なのでしょう。。。👏
 
 

海をバックに…波
ほんと、すぐ覚えちゃうんだね〜〜今どきのひとは。。。
私は100回やんなきゃ覚えないのに・・・。すごい!。
 
 
 
 
大地に素足をつけて、フラを踊れば踊るほど、
アミで腰を回す度…、自分がグラウンディングするのが分かります。
 
現代人はほぼほぼ、普段頭と手しか使ってないと言っても過言ではありません。
スマホやPC作業がそれです。
だからいっつも頭で考えて気血が胸から上の、腕と頭にしか行ってない。
 
でも、本来人間は、足、腰、足、腰・・・・
生きてる限り、足腰!!!!を使うことで、
頭ばかりにエネルギーをシフトさせることなく、精神が安定するのです。
 
 
 
 
座ってハンドモーションだけやってみたり…
 

 
踊るって、 楽しいね〜〜〜!
グッド!照れ
 
 
 
夕日を背に
最後にロミロミをしました。
 

本来、古代のHawai'iのロミロミは、もちろんサロンもベッドも無いので、エネルギーの強い場所でカフナが行なっていたと思われます。
 
大地の、夕陽の光の、海、そして風・・・のマナ。
 
すべてがエネルギー、すべてが浄化です。
 
私たちの手は、それら自然のマナの仲介役でしかない。
 
 
 

ママは大変!ベビ子ちゃんをおぶってロミロミだ〜〜〜!!。エライのぅ…‼️
 
よく頑張ってます!!!。笑い泣き
 
 
 
 

最後は仲良く、背中をトントントン・・・
 
 
爆笑
 
 
Ho`o mālamalamaはハーラウなので、お互いがお互いを支え合って成長していけるように、ロミロミのことだけでなく、色んな経験をお互いに話してシェアすることも大切にしています。
 
なので、こうして同じものを食べ、共に踊り、そして、今回はお風呂券付きだったので(🤞ラッキー✨)、お風呂も入って、
 
とうとう裸の付き合いに・・・照れ
 
 
教室(サロン)を出て、1日みんなで一緒に過ごす経験は、自分には共に学び続ける仲間がいる、何かあったら必ず力になってくれる、という思いが一層強まると思います。
 
なので、
いつかそれぞれが独り立ちする時、「怖い」という思いはおそらく全く出ないだろうなと。
 
自分には、根っこで繋がった確固としたバックグラウンドが付いているという意識は、その人がどんな遠くへ見えない所へ飛んで行ったとしても全く心配などなく、むしろ広い世界に出て行って、沢山沢山色んなものを見て知って、経験して・・・
 
 
そして、たまにここに戻ってきて、
その広い世界で経験したお話を、私たちに聞かせてほしい。
(1年の研修が終わった後も、参加自由のワークショップやパウハナお楽しみの会 を時々行う予定です✨)
 
 
だから、毎日会えなくても、LINEなんかでトーク(´ー`)などしなくても、
 
 
 
一緒に過ごした時間がしっかりとした絆となり、いつか一人で飛び立つ時は、
 
 
 
スッ           っと・・・  ⋛⋋( ‘Θ’)⋌⋚  パタパタ
 
 
みんなみんな自然に飛んでいけると
 
私は思っています!。
 
 
 
 
 
 
お疲れ様でした!。
 
 
次の回は、「セラピストの食事」についてですよ〜〜!。超めんどくさい宿題❗️を出しておきました。ので!!!!!
 
楽しんでやってくださーいお願い  🐟  
 
 
 
 
 
 
 
 
me ke aloha!みずがめ座