冬休み弁当 | ぱんだのポジティブ日記

ぱんだのポジティブ日記

最近、平凡な生活になってしまったな〜って。
子供の成長は早すぎる!

冬休みは年末年始やらが絡むのでお弁当持参が
3日だけになった。
夏休みは、しんどかったー。


が!
12時過ぎには迎えに行けるのに弁当の必要性とは!?

学童の先生(?)からは
「もしかしたら子供達が早くお腹空くかもしれないから」と。
小学校では、給食時間もっと遅いやろうに、、

と、思うも「学校」ではないので基本自由の様だ。

それならと、仕事を通常通り12時半までして12時半すぎにお迎え。
職場から2~3分のとこなんで。

夏にお迎えを3分くらいかな?遅刻したら追加料金支払わされたので 遅刻はできない。

今日は

ひつじのショーンのキャラ弁

卵焼きに、ハートの焼き模様を入れたんだけど
見にくく分かりにくかった😭

ソーセージで、ミニホットドッグを。
薄焼き卵とサニーレタスを挟んでケチャップを爪楊枝で、波形にかけてみた。

きゅうりの飾り切りで、ハムの花の葉っぱに。
そう見えるかいな?

弁当は、明日で終わりだ~爆笑