こんにちは

三連休初日目覚めとともに息子が嘔吐





ずっと楽しみにしてた友達との各々の推し活(ヲタ活)予定を断念し朝から息子の小児科、私と娘の皮膚科と病院漬けになりました

夫はくだらない理由で足の指にヒビ入ってるため、使い物にならない日々でしたが(ヒビだけに
)

息子がママがいいってぐったり今にも吐きそうなので、なんとか頑張って車出してもらって私は息子を抱っこして乗車。
そうだ、先週夫が足ヒビやったときは車変わってから一度しか運転してなくて約2年ぶりくらいに運転させられて意外とイケるなと思ったけど…やっぱり好きにはなれない…今の車も好きじゃない。運転するなら小さいの乗りたい。
嘔吐のときすぐに飲食だめなのは知ってるけど出るものもなくて喉乾いた水のみたいって泣かれるとそれも可哀想でちびちび飲ませては吐くの繰り返し。
息子はまだそこまで理解能力もないため吐いちゃうから我慢しよう!とかできないし

娘はできたなぁと同じ腹から出てきた姉弟でも違うなぁと思う日々です。
明け方5時に吐いて起きてリビング来て過ごして眠すぎな1日〜。
こんなとき息子もママがいいから夫なんて好きなだけねてるしムカつく。
予定あったの私でなくて夫なら出かけてたんだろうなと思うとムカつく。
けっ。悪態失礼⋯
とりあえず天気も悪かったしこの気温差すごいしね。
娘も遠足控えてるしゆっくり休めってことかしらね。
体調不良も悪天候も先週でなくて良かった。
でも10月運動会のところも多いもんね😞
いっそ全部近所の学校の体育館とか借りてやればいいのに…とか思うけどそうなると他園との調整大変なのかな。天気予報見てソワソワって疲れる〜😂
運動会のことは追々。
たまに書いてた娘と仲いいけど喧嘩ばかりのお友達。
9月に映画の約束を前からしてたからそれだけ行ってひどいようならもう一回距離を空けるべきかなと思ってて。
で、いざその日になったらなんと、はじめて?
めちゃくちゃ平和に1日終わったんです。
いつも取り合いになるような場面でもどちらかが譲って、手繋いで仲良く歩いてて。
ママ友と2人で今日すごくない?!
いや、でもまだこれからわからないねって言いながらバイバイの時間まで仲良く過ごせました!!
年長さんになりお互い成長してきたのかな。
まだまだ油断できないけど⋯
記念すべき日になりました!!(なんの?!笑)
このまま成長してうまく付き合ってくれたらいいな。
って本題より息子不調と愚痴になってしまった。
おわり
