こんにちガーベラ

最近使い方がずっとわからなかったThreadsをみる専門で見出して暇つぶしにしてるけど、

夏休みに毎日キッズや学童に預けてるの可哀想。
母親が働き方を変えないことは怠けてる。

的なのをみて、そっかー可哀想か。
うちもそうしかしてあげられないし今さら転職なんて、勇気もないし気力もない。申し訳ない…………
って

うっせーわ!!

っておもいました知らんぷり知らんぷり知らんぷり
いろんな家庭の事情や想いや考えを何も考えず、配慮せず、自分の得た環境だけを誇らしげに掲げて可哀想という配慮のなさに逆に可哀想な人と思ってしまう。

私の幼少期の夏休みなんて専業主婦の母いても夕方まで薄暗い家でずっと布団の中。
気が向けばお隣さんと一緒にプール出してくれたりもしたけどほんとに小さい頃で小学生の頃はもうそんなこともなかったかな?
気が向けばお昼ご飯作ってくれるけど基本はカップラーメンとかお茶漬けとか自分で。
夕方からは起きてバッチリ化粧して歩いて数分の商店街に買い物行ってそこから夕飯だけはめちゃくちゃ豪勢だった。
夜中まで深酒して寝る。
そんな感じかな。

お盆休みは東北の父母の実家であるじーちゃんばーちゃんちや親戚宅へ1週間滞在してたのでそれだけが楽しみだった。

そんなだから私は自立してる母でいたかったし、かと言って子供と公園もたくさん行ってあげたいしお友達とも一緒に遊ばせてあげたいし。
好きなものは分かち合いたいし
やりたいことはなるべくやってあげたいし。

とかいいながら公園行って、ね〜早く帰ろーよーって言ってる現実なんだけども。笑

一つ狙ってる学童の説明会のお知らせがあって、そんな時期かー。。
あー1年生が迫ってるー
寂しいやら嬉しいやら不安やら楽しみやら。

書きたいこと山ほどあるけど保存されてたこの記事とりあえずアップしときます笑

夏祭りとかママ飲み会とかイベントとか…
書くことたまってる。(自分用の記録目的)

力付くでビーチボールをしぼませようとしてるむすめ。笑

おわりちょうちょ