こんにちはガーベラ

先月くらいまで割と更新頑張ってたつもりだったのに…4月全然できてない昇天

娘が3週間前に腹痛を訴えてから不調で、、

1回目のかかりつけの病院では整腸剤と胃のお薬だけもらい
2回目は夫が総合病院連れてってくれたときは便秘の疑いでレントゲンを撮ってもらいたしかに原因になってそうな便が写ってたとかで浣腸の話になったが娘が拒否したため座薬を処方されました。
坐薬だけはほんとに無理な娘は猛烈に拒否。
ママにやってもらうというから私が帰宅後すぐにやろうとしたら嫌がりすぎて無理。
結局夫に力付くでおさえてもらい無事やったものの、嫌がってる間に坐薬溶けてて成功したんだか何だか…

ぐったり食欲もないし元気もないし…
保育園も行きたくないって泣くし…

色々しらべたり昔身近に小児がんだった子がいたことがあって検索すると怖いことばかりで…症状も当てはまるし…

結局、3回目のかかりつけの病院で浣腸をしてもらって(このときはすんなり受け入れた)宿便らしきものがでてからは調子が良くなってきましたが、、
メンタルまでもがやられたようで

気持ち悪くて保育園行けないえーん
給食が怖い〜えーん

ってことで不調からまる一週間たった月曜日、なんとなく行けそうな感じだったし元気も出てたので夫に託して私は出勤。
デスクについてまもなく夫からLINE…

泣きながら身支度してる夫のとこに来て気持ち悪くていけないと…

本当に具合悪そうだけど会議続きで今日は見れないとのことで夫から連絡を受けた私は始業まえに会社をでるはめに。
会社も休みまくってたしこのときはもう良くなったと思ってたからどうしていいかわからないのと会社を休みまくってる申し訳無さとですみません〜〜笑い泣きっと会社で泣きながら帰ってくるっていう。泣き笑い

メンタルの弱さにちゃったのか魂が抜ける

私帰宅したら元気になって気分転換に公園までいけちゃうレベルに。



保育園に電話して担任の先生に電話代わってもらって最近の様子とかを伝えたりして、(体調壊す少し前にお友達に嫌なことされたと泣いてたこととか、給食が気持ち悪くなったりお腹痛くなるのが怖いから嫌だといってることとか…)配慮が足りずに申し訳ありませんって謝られてしまい💦私もそんなつもりで話したわけではなくて、なんか新学期で年長さんになって色々重なっちゃったのかな💦ってこちらこそすみません💦
ってことで連れてきてさえくれたら精一杯娘ちゃんの話聞いたら配慮させてもらうので!と…

お友達のことも今でも一番大好きと言ってるし、
給食も大好きなはずだし、ほんとにそれが理由なのかも私にも分からなくて。
ご迷惑おかけします笑い泣き

ってかんじでその次の登園からはかなり落ち着いてきて先生にもたくさん気を使わせてしまって申し訳ないなと。

初めはほんとに体調不良だったはずで、そこからメンタルがどんどん落ちてった感じかなぁ。
先生がかなり娘に寄り添ってくれたらしくて娘も安心したみたい。
初めて担任になってくれた先生ではたから見てたときは熱血で厳しくて、だめなことはだめ!みたいなイメージがあったけど、出来たことはすごく評価してくれる。ちゃんと想いをきいてくれる。全力で子供たちと楽しいことをしてくれる。
そんな先生なのが伝わってきます。
とても良い先生でよかった。 

娘も「パパたち先生のこと怖いって言ってたけどめっちゃ優しいよ!」っていってます。
正確には怖いではなく厳しそうだよねって話てたんですけどねニコニコ子供からしたら同じニュアンスかな笑

大好きなスイミングも行けなかったけどやっと行けるようになりました!
水イボが増えすぎててそれもメンタルやられそう。
友達の子供が皮膚科で麻酔シートもらってそれ使って取ったら全く痛くなかったって聞いて、我が家のかかりつけ?の皮膚科行ったらうちではアナフィラキシーも怖いから麻酔シートはやらないし、ここまで増えてると跡も残っちゃうし取りませんって。
小児科でもらった保険適用外の高くて小さい水イボのクリームも皮膚科の先生は知らないらしくて、その場で検索して見せたら、あ〜これはほぼ効かないんじゃないかなと。

増えるばかりで減る気がしないから、近場で麻酔シートで取ってくれるとこ探したら見つけたので、早く行きたいのにGWが邪魔をする〜ムキームキー

いつ行けるかな…
早くいけますように。

誕生日のことも書きたいのに書ききれない!
また書きます!
4月終わる〜不安不安不安不安


おわりちょうちょ