こんにちはガーベラ

法事やら保育園の保護者会やら免許の更新やら子宮頸がんの検査やらなんだかバタバタな2月。

週休三日にしてほしい。

最近息子が夜中目覚めると抱っこして〜って自分の毛布もって立ち上がって私の上で寝るのが習慣化されてて体が痛いです不安

朝なんてこの二人の隙間で私寝てて、敵から身を守る時のフクロウかなって思う無気力

夫を見れば1人でで〜〜〜んって寝てて、なんで子供って母に寄ってくるんだろうか。
もちろん愛しさもあるけど狭いあんぐり


2歳過ぎても夜泣きがひどかった息子に娘と2人で、

「息子くん、今日はちゃんと朝まで寝てね」

「おきてもすぐ寝るんだよ」

「泣かないでね」

「ないても良いけど3秒で泣きやんでね」

と無理なお願いを毎晩してたら効果覿面なのか意外としなくて泣き笑い

最近はこのセリフを言うとすごく良い

はい!

のお返事が返ってきます笑

「息子くん、今日はちゃんと朝まで寝てね」

はい!

「おきてもすぐ寝るんだよ」

はい!

「泣かないでね」

はい!

「ないても良いけど3秒で泣きやんでね」


はい!


なんなら
起きてもすぐ寝るんだよ

のあとは、

「なかないでね!」

って自分で言うようになりました驚き

あと最近「かわいいなおまえ〜」っていう息子。

パパがよく息子に言うセリフなんだけど、
真似してて急に言うのが面白いんだけど昨日は寝る前に

ママぁ。かわいいねぇにっこり

って言ってくれてキュンしましたイエローハート

最近は仕事に行くときも

いってらっしゃーい!
きをつけてね

って言ってくれる目がハート

これは姉の影響と思われる✨️

ママだいちゅきーって抱きついてきたり
ご飯を食べながらおいちぃねぇニコニコ
言う姿は癒し以外の何物でもない。 

イヤイヤ期も前ほどではないかな?

多分男の子にしては穏やかな方ではあるのかなとは思います。
いや、そんなことないかな?
わかんないな。笑 
でも散々泣いて泣いて泣きまくってご機嫌治った時に自分で
「いっぱいないたねぇほんわか
っていうのがまたかわいい。

娘よりも声が高くて赤ちゃん言葉ぽいから余計に可愛いのかも?
娘はもうハキハキ普通に喋ってたなぁ。

昨日はぬいぐるみを2つ持って、

いっちょにみる??
いっちょにみよう?
みないかぁ。
ってテレビの前でやってて可愛かった目がハート

今年一つ学年上がったら娘がオムツ取れた学年なんだけど…
え?
息子また赤ちゃんなきがしちゃって、、
え、できるのかな泣き笑い
できる気しない。

保育園ではトイレに座らせてくれてるらしいから一度だけ家でも娘の使ってた補助便座座らせてみたら、男の子って補助便座に大事な部分ぶつかりませんか??
これじゃ外におしっこが出てきちゃう!!!って感じだったんですけど…

男の子用とかあるのかな?聞いたことないけど昇天

男の子のママに聞いてみよう…昇天



おわりちょうちょ